こんにちは!

菜園ナビ運営事務局のワイです。

3月に入って日中ポカポカ陽気に包まれてきました。家庭菜園者にとっては、種まきができる春が待ち遠しく、うずうずする季節ですよね♪

ナビラー(家庭菜園SNS菜園ナビユーザー)ユーザー)森さんからもこんな相談が。

 

種購入先

袋裏の説明によると種まき時期は4月下旬からとなっています。

畑の準備はできてるので種まきをしたいと思っているが、まだまだ寒い2月中旬では早すぎると思っています。

菜園の仕事を早くやりたくてウズウズしている私です・・・(笑)。

ナビラーさんはいかがですか?。

種袋裏面

 

「早く種まきがしたい!」これにはもちろん、共感のお声が上がりました。

 

 まご×3じいじさん

種まきしたいですよね~!

今年で菜園3年目になります。昨年は気温等考慮なしで3/2に種まきし収穫初回は5/4でした。

今年は3/1が一粒万倍日なので、そこを狙って準備を進めています。それまではガマンガマン!

 

対策は必須!播きます。

六実のおじさんさん

春は、そう言う時期です。

私は蒔きました。大分芽が出ましたよ。アブラナ科がいないのはさみしい。

蒔きたかったら、蒔けばいいです。菜園主おバカでも、種子はお利口。季節を判断して芽を出します。

 

森さん

その通リ、春はそう言う時期です。そのようなことは種の方で判断するんですからね。蒔かぬ種は生えぬですからね、蒔いて不織布でもかけておきましょう。

 

六実のおじさんさんはもう播いてしまったそう。ただ、まだ寒い2月、適期ではないので何かしらの対策は必要です。

 

やつちやんさん

4月まき春大根、来週種まきします。穴開き黒マルチにまいてモミガラ、不織布ベタ掛け、ビニールトンネルをします、

昨年もまいて収穫しました、最後は花が咲きました。

 

森さん

なるほど、経験されてるんですね。やつちやんさんほどの手をかけてやれば大丈夫でしょう。私もやってみましょう。

 

やはり適期を守って播いた方がいい

 ポコさん

>袋裏の説明によると種まき時期は4月下旬からとなっています。

未だ2月中旬なので止めた方が良いかと。

私は今週末には耐病総太り2号、紅三太の種蒔きを行う予定です。

 

チックさん

早春に蒔く大根は董立ちの遅いタイプです。やっちゃんさんが昨年2月に蒔いた大根は天宝で董立ちが極遅いタイプのようです。2月蒔きの作型が適期表にもあります。

森さんの購入された品種は低温期に蒔くと董立ちしやすい晩春に蒔くタイプの大根です。同じように上手くいくとは限りません。適期表に沿った栽培をするのが一番です。

 

やつちやんさん

チックさんが言われるように私が昨年まいたのは、天宝です、チックさんが言われるのが正解と思います

 

品種ごとに特性も違い、適期以外の播種は栽培が失敗してしまうリスクも大きくなります。

 

タヌタヌ=毛玉さん

ダイコンは、一定期間低温に遭うと花芽分化して、その後暖かくなると董立ちするタイプだったと思います。十分に保温すれば董立ちせずにいけるかもしれませんが、適期に蒔くのが安心かと。

董立ちしたら花を咲かせて、若いサヤをサヤダイコンでいただく、というのもありですが。

ダイコン トウ立ちさせない | ダイコン栽培.com

上記リンクで「とても不思議ですが、ダイコンは低温に当たることで花芽を形成し、開花適温に当たる前に高温に当たることで、花芽を帳消しにできます。花芽をリセットできる温度は、だいたい25度以上です。冬の間は、どうしても低温に当たることになり、春になればそのまま開花適温となってトウ立ちします。ここで、開花適温になる前に高温に当てるのがポイントです。」と書かれていますが、これは間違いかも知れません。

一旦花芽が形成された後は高温に当てても董立ちを避けることは出来ないのではないかと思います。

正しくは、ほぼ毎日高温に当てることで低温を打ち消しリセットして花芽分化させないということかと思います。

タキイのダイコン栽培マニュアル |  タキイ種苗株式会社 (takii.co.jp)

 

森さん

参考になりました。ありがとうございました。

 

低温から開花適温になり、一度花芽が形成されるとトウ立ちは避けられない為、生育初期からトンネルやマルチで高温の状態を保つことで花芽が出来にくくすることは可能なようです。

 

かただんごさん

菜園ナビでは「播きたい病」の人の声が大きいので、あまり言わないようにしているけど、何でそんなに急がなければならないの?

作物にはそれぞれベストな時期があり、種袋などに記されているのは実績から導かれたそういう情報です。悩んでいるということは、森さんはまだ発病前なのですね。それだったら、自分の播きたい気持ちより作物が気持ちよく育つ時期を優先してみたらいかがですか。

「春は遅めに秋は早めに」を心掛けるのが上達への道と聞いてきました。

 

森さん

早く大きくなーれ・・・そんな思いで菜園に出かけているのでツイツイそんなことやりたくなってしまうんですね、私はセッカチなんでしょうね。

 

原則、「春は遅めに秋は早めに」!ベストな状態の美味しい作物を収穫する為には我慢も必要かもしれません。

 

しっかり工夫して播種!

森さん

蒔き時期は4月下旬からとなっていたが・・・ポットで覆って蒔いてみました。

播種

 

みなさんのアドバイスを受けて、森さんは温度を保つようしっかり工夫して、播種されました!

 

ツヨシさん

皆さんの心配を他所に、とうとう蒔かれたのですね。

それも知恵を出して、努力に敬服します。しばらく陽気が続く予報です。それとポット効果で発芽。間違いなし。

問題はその後、三寒四温、寒い日もまだあるでしょう、それと地温でしょうね。頑張って下さい。

 

森さん

皆さんから頂いた貴重なコメントに感謝致します。本日、覆ってたポットの中を覗いてみたらかわいい双葉が出てました。暫くこのままで見守りたいと思います。

 

色々チャレンジできるのも、家庭菜園の楽しいところでもあります。

森さんの試行錯誤した努力が身を結び、春先に美味しい大根を収穫できるよう祈っています!

 

本日ご紹介した森さんの日記、実際のやり取りはこちら♪

ダイコンの記録「種購入先 Ⅾ2 」:森さんの日記

 

菜園ナビで家庭菜園者とつながろう!登録はこちらから♪

家庭菜園SNSの菜園ナビでもっと家庭菜園を楽しもう! (saien-navi.jp)

[家庭菜園SNS菜園ナビ]https://saien-navi.jp

菜園ナビでは、栽培の悩みを相談したり、収穫の写真を投稿して喜びを共有したり、育てた野菜の記録や日記を通して全国のユーザーと交流することができます。みんなと一緒に家庭菜園を楽しみませんか?