こんにちは!
菜園ナビ運営事務局のワイです。
8月後半ですが、まだまだ暑い日が続きます。熱中症、脱水症状の対策はしっかりとされてくださいね。
本日は初夏に収穫したニンニクの保存方法について家庭菜園SNS菜園ナビ公式コラムで取り上げた内容をご紹介します。もうすぐ植え付ける時期でもありますね。
ニンニクの保存方法は、定期的に話題に上がります。
種ニンニクの保存方法
さて5月頃収穫したニンニクを種ニンニクにしようとしたら中がスカスカになっていたことはありませんか?
これはワタミヒゲナガゾウムシという虫によるものだそうです。
収穫後乾燥させたニンニクをそのまま屋外に置いておくとこのように虫害を受けるのですが、種ニンニクのオススメの保存方法を伺うことができました。このやり方を始めてから今のところは完全に防げているそう、
それはTシャツに入れて保存というもの。
着古したTシャツを袋状に縫い付け、中にニンニクを入れておくというものです。ただし、Tシャツにいれる前に乾燥が不十分だと腐ったりすることがあるので注意、だそうです。
種ニンニクの保存にお困りの方は是非試してみてください。
「ワタミヒゲナガゾウムシ」はニンニクやその他貯蔵食品の害虫として知られています。
ニンニクの下の部分に、成虫が穴を開けて直接産卵し、ふ化した幼虫はその中で発育、蛹化の後、上へと食べ進んで成虫になって出ていくようです。
せっかく収穫したニンニクを保存中に食べられるのはショックです…実際にタマネギで被害にあったナビラー(菜園ナビのユーザー)さんも。
ポコさん
今日玉ねぎシャルム定植しましたが、凡そ2割程度がスカスカでした。原因はニンニクと同じ?
来年は、「着古したTシャツを袋状に縫い付け、中にセット球を入れておく。」ことにします。
Tシャツの中に保存して防げるなら安心ですね!
ニンニクの保存方法
その他、ネットに入れて保存している方が多いようです。
フォルサさん
リサイクルのグッドアイデアですね!たくさん入って良いかもd(^_^o)
私はスーパーで買ったみかんが入ってたネットとか、各種種芋を買った時のネットをリサイクルしてます、数が少ないから小さなネットで十分です…
かただんごさん
>Tシャツに入れて保存
へぇ~! 全然知らなかった。私は網袋に入れてベランダで風乾し、乾いたらバラして、穴あきプラ容器に入れて保管してます。
これで特に問題なく保管できてますが。
Tシャツの袋でなくても、布切れやふきんで包んでおけばOKということですよね。
お家の中で保管!
Naoさん
自分はお家の中ですね。こんな感じです。今年の種ニンニクです。
吊り下げて保管する方が多いです。地面に置いておくと、外注だけではなく、害獣にも狙われてしまいますからね…
玉で保存する場合は、ガーリックブレイド
玉で保存する場合は、以前紹介したガーリックブレイドを作る方法もあります。茎を三つ編みする要領で編みこんでいくそう。
西洋では、飾って魔除けとしての役割もあるようです。
見た目も名称も格好いい!笑
下記コラムでみんなの作ったガーリックブレイドがご覧いただけますよ☆
作り方が知りたい人は、こちらをどうぞ!
しっかり乾燥させることが大事!
コラムの中でも案内していますが、長期保存する場合には、傷まないようにしっかり乾燥させることも大事ですよ。
腐らないように天日干しで、しっかり自然乾燥させてくださいね。
乾燥させた後は、風通しの良い涼しい場所で保管しましょう。
以前菜園ナビまとめで紹介した内容でも、注意喚起していました。
■ニンニクの保存方法!玉のまま保存するのはどうすればいいでしょうか? – 菜園ナビまとめ
栽培教本には、関連コラムやブログへのリンク先を設置していますので、ぜひ参考にしてみてくださいね!♪
本日の実際のやり取りはこちら♪
■菜園ナビさんの日記: 2023/8/17(木)種ニンニクの保存方法
菜園ナビでは、栽培の悩みを相談したり、収穫の写真を投稿して喜びを共有したり、育てた野菜の記録や日記を通して全国のユーザーと交流することができます。みんなと一緒に家庭菜園を楽しみませんか?