こんにちは!

菜園ナビ運営事務局のワイです♪

続けて発生している台風が心配ですが、近くなる前に出来る対策はしておきましょうね。。

被害が大きくならないことを祈るばかりです。

本日は夏野菜の定番トマト、に集まるカナブンに悩まされたナビラー(家庭菜園SNS菜園ナビユーザー)さん、CREWママさんの日記をご紹介させていただきます。

 

トマトに大量のカナブンが襲来

トマトに大量のカナブン(@_@)

大玉トマトに排水溝用のストッキングネットを被せて赤くなるのを楽しみに育てていました

いつになく立派に実った大玉トマトにワクワク♪

4日前に見るとストッキングネットの中にカナブンが2匹いたので「なんで入るかな~(笑)」と出してあげました

3日前に見るとやはりネット内に2匹

2日前にも2匹

昨日はなんとネットに6匹!

 

さすがに不審に感じてトマトを見てみたら・・・・

二つのトマトの接点部分に大穴が空いていて、穴の中にはカナブンが15匹ほどモゾモゾとトマトを食べていました

接点の部分だったので外側からはほぼわからない状態

カナブン15匹がトマトの穴にひしめき合っている光景ははカナブン入りのトマト状態!!!!

カナブンを捕まえるのも捕殺するのも平気な私ですが・・・流石にドン引き(-_-;)

トマトは半分ほどすでに食べられていました

芋虫と鳥は警戒していましたがカナブンは想定外

皆さんはトマトに何を被せていますか?

 

大事に育てたトマトが、15匹ものカナブンの食害にあい…すごく悲しいですね。想像すると見た目もゾッとしそうですね…

CREWママさんの嘆きに、ナビラーさんからも励ましの言葉とアドバイスが集まりました。

 

CREWママさんと同じく、ストッキングネットで防御!

ペンギンさん

カナブン虫害、まいりますね。

一度トマト臭が漂うと集まってくるのかな。

我が家も大玉トマトだけ、赤色の排水口用のストッキングネットを被せて、吸汁蛾対策をしています。

トマト

写真は完熟果狙いの桃太郎トマトの場合です。

我が家で頭を痛めている虫害が、大型の吸汁蛾アケビコノハです。その対策がメインです。

今朝アップした麗月トマトの場合です。

■トマト(種から)の記録「麗月大玉トマトの収穫」:ペンギンさんの日記 by 菜園ナビ 

 

無防備の中玉やミニトマトは虫害のワンダーランドの様相です。

一昨年の中玉シシリアンルージュを吸汁中のアケビコノハちゃんです。ご参考まで。

蛾

 

CREWママさん

写真付きで凄いです!蝶と蛾が嫌いなうちの家族なら卒倒しそうな迫力ある絵面!

トマトにデッカい蛾がくるんですね!うちのも桃太郎、完熟=虫の餌でした

 

蛾ですね。完全に狙われています…泣

その他、カメムシにも気を付けないといけません。

 

虫害から守る為に、トマトは青さの残るうちに収穫した方がいい?

いさっちさん

それは自然界からの 『甘いとお墨付き』をいただいた証ですよ。(^^)d

ペンギンさんの所に来るアケビコノハとかは内のトマトにもやって来るのもありぶよぶよにされてしまうので、この時期迄に夏トマトは一旦終了して 新たにミニトマトをそろそろ定植し直してから秋トマトを始めます。

 

CREWママさん

甘〜いトマトが口に入らず悔しい!

昨年は他の畑から「少し青いうちに収穫しなさい」と言われ理由も知らずに早目に収穫しましたが、こう言う目に遭うのですね

木なりかんじゅく、食べたかった。来年は虫に勝ちたいです!

 

tokinokinenbi25さん

ペンギンさんのトマト美味しかったですもん。

やっぱり、自然界の生き物わかりますよね‼︎

大玉いい感じで大きくなりますが、同様にネットしてましたが、やっぱりカメムシが上手に吸っています。

貸農園の更新日に、「ほんのりピンクになったら収穫して、追熟した方が、虫にやられるだけでなく、病気にもなりやすい」のアドバイス頂きました。ポードン袋の利用もまだ評価してないけれど、今後について悩み中‼︎

 

CREWママさん

ボードン袋ってのがあるんですね!

検討します。情報をありがとうございます

 

ボードン袋とは、正式には防曇袋、”野菜を出荷する際に使う透明なOPP防曇袋”のことです。規格によってサイズやビニールの厚さ、穴のアリナシなど色々な種類があります。

完熟してしまうと虫に食べられ、病気にもなるリスクも高くなるので、対策をしっかりしていないならば、実がほんのりピンクになって、青さの残るうちに収穫し、追熟した方が良いかもしれません。

 

必見!虫の誘い液の作り方!

ツヨシさん

最初水切りネットを被せましたが、全く意味なし。その後防虫ネットを全体に張りましたが、これも侵入。

最後に取った手段がこれ。昨日の投稿です。それなりに効果がありました。

夏野菜F畝の記録「トマトの敵ブイブイ虫に勝利」:ツヨシさんの日記 by 菜園ナビ (saien-navi.jp)

 

実施例

1,誘い液を作る。(量はペットボトル2本分)

 酒;45cc。砂糖水;125cc(佐藤小さじ1)。酢;63

 2,500ccペットボトル2本

 ボトルの肩に2センチの3辺切り込みを作り、上側に半開きする。これを2-3か所作る。

3,ペットボトルに1,の液を入れて蓋を閉める。

4,これを適当な場所にぶら下げて、完了です

*ネットのURLを見失って、下手な説明になりました。

 

 

ツヨシさんがリンク先を貼って教えてくださいました。みなさんも見てみてください!めちゃくちゃ虫が捕獲されている!

逆に言うと誘い液がなければ、この虫達に作物が食べられていたのかもしれないと思うと恐ろしいですね。

 

美味しい作物は虫にも狙われやすいもの…せっかく育てた作物を食べられるとがっかりします。みなさんのやり方を参考にしっかり対策をしましょう!

他にも対策がありましたらぜひ家庭菜園SNS菜園ナビで教えてくださいね♪

[家庭菜園SNS菜園ナビ]https://saien-navi.jp

菜園ナビでは、栽培の悩みを相談したり、収穫の写真を投稿して喜びを共有したり、育てた野菜の記録や日記を通して全国のユーザーと交流することができます。みんなと一緒に家庭菜園を楽しみませんか?