こんにちは!

菜園ナビ運営事務局のワイです。

夏の暑さになってますね…暑さが昔と違うので、水分補給は忘れずに、熱中症にはくれぐれも気を付けてください!

昔は窓を開けて扇風機をつけて、スイカやそうめんやアイスを食べたり、クーラーに頼らずとも過ごせてた気がするのですが、今は室内でも脱水症状になりますからね…どうかみなさんご自愛くださいませ。

さて!菜園ナビで現在開催中の栽培コンテストのテーマ品目はカボチャです♪もう収穫されている方もいらっしゃいます♪

■菜園ナビ タキイ種苗Presents第11回栽培コンテスト 

カボチャを育てている人は多いかと思うのですが、aieyesさん のカボチャは、なんだか心配な様子です…。

 

カボチャが元気がない!原因はなに?

実が柔らかい

せっかく実ったかぼちゃ。

触ってみたら3つの実のうち2つが柔らかい。やはり、1日のうちの寒暖差が激しいからだろうか?毎朝の水やりが良くないのだろうか?

ちなみに雨はあまり降っておらず畑は乾燥しています。

カボチャ

 

花も葉も大きく色鮮やかで、コロンと転がったカボチャも お写真ではあまり異常なところは伺えませんが、触ると柔らかくなっているそう。

どうしてでしょうか?

 

水のやりすぎ?

六実のおじさんさん

毎朝水やり???過保護ではありませんか?

きれいな花が咲いてるし、結実してる。成長期から充実期だと思います。

私なら、水やりをやめて、様子見ですね。

 

ハマロクさん

私も六実のおじさんと全く同じ意見です。

かぼちゃ農家の方が、地植えのかぼちゃに水遣りなんかしないですよ。野原に放任か藁でも敷いて暑さ対策です。

余分な水分はカボチャを腐らせます。というか、実が過剰な水分を吸ってしまい、実を落とそうとします。

 

六実のおじさんとハマロクさんは同意見で「水のやりすぎ」だとご指摘されました。カボチャはあまり水をやり過ぎてもいけないんですね。

確かに栽培教本にも、「乾燥に強く、ほぼ必要ありません。」と記載しています。

カボチャ|栽培教本

 

…ただ、しかし!

かただんごさん

土地の人に聞くのがいいかと思うけど、現地ではカボチャは栽培されているのかな?

皆さんは日本の気候を念頭にコメントしているようだけど、ヨーロッパは夏より冬の方が湿潤とも聞くから、どうなのでしょうか。

 

aieyesさんはフランス在住の方でした。みなさん、日本での栽培だと思ってアドバイスされていたかもしれませんね。

 

栽培している土地の、気候の影響は大きい

aieyesさん

土地が粘土質で、日照時間も長い為畑も所々地割れを起こしているほど乾燥してます。午後には葉っぱが萎れてしまうので毎朝ジョウロでサラッと根元にかける程度にしてましたが、今日からやらないようにしてみます。

昨年は雹でダメに。一昨年はよく実ったのですが記録にしてないのでどうやってたのか忘れてしまいました。

 

藁的なものを敷いてますが、土地が乾燥しすぎて地割れをおこす程なので毎朝根元にサラッと水やりしてました。しばらく水やり控えて様子見てみます。

寒暖差で毎朝、朝露で芝生ゾーンは湿ってるのですが日中は湿度が低く直射日光が強いので葉っぱがすぐ萎れてしまうので水やりしてました。直射日光が当たる時間もお昼前から午後9時50分の日没まで長いです。

 

日本とはだいぶ気候が違うようですね。確かに葉っぱが乾燥して萎れるのを見ると、心配になる気持ちはとてもよく分かります!

 

aieyesさん

オレンジのかぼちゃを育てている人、たまに見かけますが稀で、ズッキーニの方がメジャーですね。機会があれば聞いてみます。

このかぼちゃは日本から今年買ってきた栗かぼちゃ(早生種)の種からなのでどうしても収穫まで漕ぎ着きたいです。昨年は度重なる雹害でダメになり、一昨年は3株で10個ほど収穫できてました。

確かに日本より湿度も低く畑は乾燥して水やりしないと地割れします。

 

六実のおじさんさん

午後9時50分日没ですか。そりゃ、日差しもきつそうです。

カボチャできてるから、充実させた方が良いように感じました。水やり、全面休止はやりすぎ?減らすのは、考えてください。

 

ハマロクさん

ボンジュールのお国なんですね!私も何度かお邪魔したことが有ります。カボチャは温帯気候のところならどこでも栽培は可能かと思います。

しかし極度に乾燥するなら2日に1回のペースであげても良いのではないかと思います。

来年は黒マルチして植えたらいかがでしょうか?(私はマルチを敷いてそこに植え付けてます。)

 

aieyesさん

フランスには何度か来られているんですね!この辺りは今小麦の収穫真っ最中で他にも春は菜の花、夏はひまわり、とうもろこしなど野菜以外の栽培が盛んな地域です。

野菜は南側の地域の方が盛んな気がします。

かぼちゃは一昨年初めての栽培でうまくいったのですが、、。

2日に1回くらいかな、と思って昨日はあげませんでした。黒マルチの代わりに乾燥した草を敷いてましたが定植時から黒マルチした方がいいですかね。

アドバイスありがとうございました。

 

日が差す時間も長く、土地も乾燥しているとのこと、フランスではどのくらいの頻度で水を与えるべきなのでしょう?水やりの加減が難しそうです。

フランス語でカボチャ栽培を検索してみましたが、大きく日本と離れた栽培方法ではなく、やはり感想には強いと記載していました。

ハマロクさんが仰るように、水やりを多めにすると言うより、土壌があまり乾かないような工夫をする必要があるかもしれませんね。

 

これは排水の問題だったみたいですが、過去にこんな記事もありました。

■カボチャが急にしおれてる・・・原因はなんだろう? – 菜園ナビまとめ

先ほどもリンクを貼った栽培教本にも、いくつかの記事へのリンク先が載っているので参考にされてください!

■カボチャ関連コラム|栽培教本

 

aieyesさんのカボチャ栽培のヒントが少しでもあると良いのですが。無事美味しい栗カボチャを収穫できるよう、日本から祈っています!

本日の実際のやり取りはこちら♪

■カボチャ(種から)の記録「実が柔らかい」:aieyesさんの日記 

[家庭菜園SNS菜園ナビ]https://saien-navi.jp

菜園ナビでは、栽培の悩みを相談したり、収穫の写真を投稿して喜びを共有したり、育てた野菜の記録や日記を通して全国のユーザーと交流することができます。みんなと一緒に家庭菜園を楽しみませんか?