こんにちは!

家庭菜園SNS菜園ナビ運営事務局のワイです♪

みなさん辛い物は好きですか?私は麺類には一味唐辛子は必須!カプサイシンが身体を温めてくれるので、夏も冬も辛い料理をよく食べます。

本日はそんなトウガラシについて、トロトロさんの投稿をご紹介します。

 

内緒で唐辛子栽培していましたが・・・

万願寺唐辛子だったと思います。昨年は市販の唐辛子を購入しましたが・・今年は栽培してみたいと思いプランターで1本栽培しました。

赤くなったものから取り、風通しの良いところで干していたのですが・・・・あれれ???何本かが脱色??色が薄く白くなってしまいました。

どうして???なぜ???1本ずつ収穫したのは、実の大きさを大きく収穫したいためでした。ん~もしかして来年種としても使用できない?

どのタイミングでの収穫がベストだったのでしょうか?わかる方がいらっしゃいましたら教えていただけないでしょうか。お願いいたします。

脱色トウガラシ

 

お写真を見ると、確かに一部色が抜けてしまっていますね…

収穫時期が関係?干し方?ナビラーさん(菜園ナビのユーザーさん)に聞いてみましょう!

 

六実のおじさんさん

万願寺唐辛子は、青いうちに収穫と思っていました。ピーマンみたいに、食べていました。

これだけ赤くなったの、食べたことがないです。これだけ熟したら、種子採取できますね。

脱色唐辛子?唐辛子には良くありますよ。

 

かただんごさん

これはどう見ても万願寺ではないですよ、がくの形が違う。

鷹の爪か島トウガラシかコリアン系か、いずれにしても辛いタイプだと思います。

 

JOYパパさん

これ、普通の唐辛子ですよね?万願寺唐辛子だともっと大きくなりますよ

唐辛子としては完熟なので問題なく使えると思いますし、色の抜けたやつも問題ないですよ(^^)

 

みなさんのお話から、どうやらこれは万願寺唐辛子ではないようです。トウガラシとしては、色が抜けたものも問題なく使えそうで安心ですね!

そして、六実のおじさんさんが万願寺唐辛子と他のトウガラシのお写真を載せてくれました!確かに万願寺唐辛子は普通のトウガラシと大きさが違いますね!

お写真で見せていただけると分かりやすい♪

 

六実のおじさんさん

順に万願寺唐辛子(プランター)、タカノツメ(ミニプランター)、乾燥中名無し唐辛子(畑から収穫。)

万願寺唐辛子

タカノツメ

乾燥

 

トロトロさん

万願寺唐辛子ではないですか?あれ?記憶違い・・もしかして痴呆症が進んでいるのかも・・・<笑>・・失礼いたしました。

作物の品種は忘れないように今度はきちんと書き留めておきます。

脱色唐辛子・・よくあることなのですか・・・知りませんでした。干してたら段々赤みがなくなって・・いつもへっぽこ野菜しか出来なくて・・またこれもか・・と思ってしまいました。画像つきで細かく教えていただきありがとうございます。

まだまだ知らないことが沢山。皆さんに教わりながら1つ1つ勉強しようと思います。実は唐辛子の色抜けなんて初歩的な事、皆さんに聞いたら笑われてしまうかな?と思ってネットで調べてみたのですが、きちんとした答えが書かれてなかった。

でも問題なく使用できると聞いて安心しました。今夜はぐっすり眠れます。

 

みなさんのご意見を聞いてみても、脱色は問題なさそうです♪

調べても分からなかったこと、同じ不安や疑問を持っている方もきっといると思うので、聞いていただいて良かったです。

そして話は、味の話題に…

 

六実のおじさんさん

まあ味わってない。

唐辛子を食べて病気になった人は知りません。唐辛子を食べて、泣いた人はいっぱいいます。

菜園家として、勇気をもって確認すべし。(コップに水を準備)生のままでも、辛いです。

 

私の万願寺唐辛子は小さいですが、種が採れればいいです。

トロトロさんのトウガラシ。私の乾燥中のに似てませんか?かただんごさん、ジョイパパさんと同意見。たぶん辛いと思います。

私のトウガラシは、名前が分かりません。隣のオバちゃんの差し入れ。茨城県の北部で、良く植えられてる。皆植えてるトウガラシだそうです。脱色気味なこと。実が広がってつく事(鷹の爪は房に出来ます)欠点はありますが、大きめにできるし。味はいい感じ。栽培が簡単で、来年も植えます。

さあ、勇気をもってなめてみましょう。

 

トロトロさん

皆様お待たせいたしました。

なかなか勇気が出ず・・重い腰をやっとあげて・・食べてみました。

脱色したものの方が食べた1口目のとうがらしは香りも薄く・・からみも薄かったです。

ん~。と首をかしげながら食べていたので沢山食べ過ぎて体が熱くなりました。脱色唐辛子でラー油を作ろうと思います。

 

六実のおじさんさん

ラー油賛成。私はニンニク200株植えました。トウガラシが、思いのほか不作です。

撤収図、出来損ないトウガラシ。捨てないで。かんそうさせておくんです。春に焼酎で抽出、薄めて青虫にごちそうします。おおよろこびします。

殺虫剤にはなりませんが、忌避剤になります。

 

みなさんの声に押されて、口にしてみたトロトロさん。

食べすぎには気を付けてくださいね!美味しいと感じる範囲で楽しまれるのがいいかと思います。

六実のおじさんさんのニンニク入りのラー油も美味しそう♡楽しみ方が広がりますね!

トウガラシを使った忌避剤もよく菜園ナビで話に出ます。食べるだけではなく、色々な場面で重宝するトウガラシ。

植えどきは春に、ぜひ栽培してみてくださいね♪私も栽培上手ではないですが、トウガラシだけはすくすく育ちます。

 

トウガラシの育て方はコチラ☆

菜園ナビ トウガラシ|家庭菜園ナビゲーター (saien-navi.jp)

トロトロさんの投稿はコチラでご覧いただけます!

新畑作成計画の記録「内緒で唐辛子栽培していましたが・・・」:トロトロさんの日記

[家庭菜園SNS菜園ナビ]https://saien-navi.jp

菜園ナビでは、栽培の悩みを相談したり、収穫の写真を投稿して喜びを共有したり、育てた野菜の記録や日記を通して全国のユーザーと交流することができます。みんなと一緒に家庭菜園を楽しみませんか?