こんにちは!

菜園ナビ事務局ワイです。

県をまたぐ移動の自粛も解除されましたね。

私も久しぶりに友人と食事をしてオクラをたくさん食べました。オクラ美味しいです♪

先に植えていた、ちゅらオクラはもうすぐ食べられる大きさになりそうですが、ヘルシエオクラは、まだまだです。

菜園ナビ内で開催中の栽培コンテストでは、もう収穫されている方もいます。早い!

我が家も収穫が待ち遠しい今日この頃です。

 

ヤーコンの調理法

本日は先日ご紹介した「ヤーコン」の調理法

菜園ナビ内で、質問されているナビラー(家庭菜園SNS菜園ナビユーザー)さんがいらっしゃったので、

そちらのやり取りをご紹介したいと思います♪

ともやんさん

「豊作で、500mlのペットボトルの大きさくらいあるヤーコンもあり、

その調理法」をお尋ねされました。

「てんぷら、きんぴら、バター焼き、みそ汁等を作りましたが、

何か調理方法を教えていただけませんか、よろしくお願いします。」

 

みなさんのヤーコンの食べ方いろいろ♪

さこさんのおススメは、

「サラダ」☆

ただ切るだけ簡単です♪ 皮を剥いたときオレンジ色のが一番美味しいです。 ただ灰汁が強いので切ってから水にさらして下さい(*^^*)

 

ヤーコンがアクセントになって美味しそう!

 

鈴鹿峠さん

「おでん種」♪

私はおでん種にしています。 味が馴染んでいいですよ。

 

ヤーコンはしっかりしているので、お鍋や汁物にも合いそう!

 

ゴンちゃんさん

「サラダ」☆

そのままでも十分甘く食べられますが、フレンチドレッシングをかけるとなお美味しくなります。(個人的かもしれませんが(^_^;))

 

おとんとんさん

「ジャム」♡

私もヤーコンが豊作だったので、ジャムを作りました。 ヤーコンのみではジャムらしいドロドロにならないので、レモンやユズを入れてマーマレード風にしてみました。 美味しいです。

気になる作り方は…

「ヤーコンを水に入れて変色を防ぐと、せっかくの栄養分が流れてしまうので、私は水に入れません。 ゴボウを料理する時も同じです。

スライサーを使い、5ミリ角くらいの拍子木切りにしました。 砂糖は重量比で20%くらいです。 砂糖が控えめなので、保存性が低いですが早く食べれば大丈夫です。 保存性を考えると50%以上は使った方が良いです。 私はパンを食べないので、このジャムをお湯に溶かして飲んでいます。 ヤーコンがシャキシャキして美味しいです。」

 

ヤーコンでジャム!

普通にジャムとしてパンにつけてもいいですし、ゆずジャムをお湯に溶かして飲んで体を温めるように、

ヤーコンも体にいいので体調が気になる時にも飲んでみたいです。保存も出来ますね♪

 

さこさんは教わったジャムをさっそく実践!

さこさんの「ヤーコンジャム」♪ヤーコンとヤーコン半分の重さのリンゴ、砂糖は全体の重さの40%で作ります。

ヤーコン

見た目はリンゴのジャムに近いですが、味はどうなんでしょう!

食べてみたいです♡

 

そして、ヤーコンは腸内環境改善におススメ野菜で

「便秘改善・善玉菌を増やす」とテレビで紹介されていたそうです!

その日のお昼に一品♪ヤーコンと梅干し、マヨネーズで和えて。

 

ヤーコン2

 

ヤーコンの甘みが引き出て美味しかった、とのこと♪

シャキシャキ山芋みたいで美味しそうです!

 

ヤーコンの新しい魅力が次々と引き出されました♪

菜園ナビの中では、こうして育て方だけじゃない、お野菜の楽しみ方の共有も広がりますよ!

野菜の料理いっぱい知ってる!という方はぜひ菜園ナビ内でレシピを披露してほしいです。もちろんその時は、育てやすいお野菜からぜひ一緒に育てましょう!

 

ともやんさんのヤーコンちゃんの日記では、成長していくヤーコンをご覧になれます♪

ヤーコン「ヤーコンちゃん」のページ:ともやんさんの作物 

[家庭菜園SNS菜園ナビ]https://saien-navi.jp

菜園ナビでは、栽培の悩みを相談したり、収穫の写真を投稿して喜びを共有したり、育てた野菜の記録や日記を通して全国のユーザーと交流することができます。みんなと一緒に家庭菜園を楽しみませんか?