こんにちは、菜園ナビ事務局のRです。
もうすぐ11月が終わろうとしていますが、秋は食欲の秋とも言いますし、美味しいものが多いですよね。
しいたけ、ぶなしめじなどのきのこ類や芋・栗・かぼちゃ、にんじんやごぼうの根菜類も秋が旬といわれています。
ナビラー(家庭菜園SNS菜園ナビユーザー)さん達は、育てた野菜をどのように調理されているのでしょうか??
野菜料理倶楽部さんの日記にナビラーの皆さんがお料理の写真を投稿されており、大変美味しそうでしたのでこちらでもご紹介させていただきます!
暑さ寒さも彼岸まで 秋の野菜料理
「お彼岸になり、やっと涼しくなったので、秋の野菜料理のページ始めます。
野菜だけじゃなく、きのこや栗も美味しい季節、皆さんのお料理を楽しみに知っています!
ナスと豚バラ炒め。」
ゆみねね♪さん
「ジャガイモとカボチャとミックスナッツのサラダ。芋はサツマイモにしても秋らしくて良いですよね!」
かぼちゃは秋の定番食材!かぼちゃサラダやシンプルに煮物にしても美味しいですよね。
もんさん
「栗仕事です。今年は渋皮煮から。
2kgぐらい2日かけて煮ました。おすそ分けが忙しいです。で、余ったシロップも活用。」
「毎度おなじみ後引豆です。今回はおおまさりで。醤油加えたシロップで煮ます。」
「こちらは鶏肉と栗の醤油煮。
シロップと醤油を水で薄めて炊きました。渋皮煮は皮が破れやすいので、皮を剥くのを失敗した栗を使ってます。これでおこわを炊いたら絶品でした。」
栗や落花生が登場♪
栗はそのまま食べるか、栗ご飯くらいしか思いつかなかったので、鶏肉と一緒に煮物にするとは新しい発見です!
もんさん
「鬼皮を剥くこつと言ってはなんですが、作る方にポイントを。
.なるべく新鮮な栗を使って下さい。お湯をたっぷり沸かして火を止め、栗をいっぺんに入れたら冷めるまで置いておくと剥きやすくなります。
.剝くときはおしりから剝いていきますが、ツルツルした皮のみ剝いて、はかまは残します。無理に剥くと渋皮を傷つけますので、一回目に煮こぼす時には残しておきます
.たっぷりの水に重曹を小さじ半分入れて、上記の栗を水から沸騰させて、グラッと来る前に火を止め、冷まします。はかまは柔らかくなってますので、この時点で簡単に手で剥けます。栗ご飯にするときにはこの時点で剥くと剥きやすいです。
.栗の表面を撫でて筋を洗い流し、上記をあと2回ほど繰り返します。最後に水だけで煮て、冷めるまで置いて重曹を抜きます。」
もんさんが栗の皮むきのコツを教えてくださっています~!
beagleさん
「新ショウガとミョウガで甘酢つけつくりました。スシ○ーのショウガとはちと違うかも。」
「サツマイモと言えば、定番のツルの炒め物です。今年も早速作りました。むしって、茹でて、炒めて、出来上がり。安定の旨さです。」
さつまいもの「つる」も食べることができます♪beagleさんは炒め物にされましたが、
他にも和え物、酢の物、天ぷら、煮びたしなど様々な食べ方があります。
たんぱく質はレタスの約3倍、食物繊維はキャベツの約2倍ともいわれていますよ~!
ゆみねね♪さん
「秋の炊き込みご飯。舞茸、にんじん、鶏肉、ごぼう入り。
炊き込み、昼間が暑いと早く傷むからね、涼しくなって、安心して炊ける〜。」
秋の食材がたっぷり入った炊き込みご飯。和食っていいですね・・
beagleさん
「紅ハルカで大学いも作りました。超絶甘い。しかし、カロリー爆弾?」
ゆみねね♪さん
「今日のお昼、BLT(ベーコンレタストマト)サンド。野菜たっぷりサンド!」
もんさん
「菊花の海鮮サラダ。もってのほか、阿房宮、かぶの薄切りとタコのサラダです。
食用菊はこの時期たくさん収穫できるので、ちょっと贅沢に使ってみました。レタスみたいな味で菊の香りがし、ほんのり甘いです。」
食用菊はおひたしや甘酢漬け、てんぷらなどにしても美味しく食べられます。ガクは苦味があるので注意!
beagleさん
「紅ハルカでオニマンです。甘くて美味しい。名古屋のお菓子ですかね。」
鬼まんじゅうは名古屋を含む東海地方では定番のおやつだそう♪
もんさん
「大豆収穫しましたので、未熟なものはすぐに調理します。戻す必要ないので便利ですよ。
低温のオーブンで一時間ほど焼いて煎り豆。」
「少し茹でた豆でチリコンカン。」
beagleさん
「瓦そばです。山口県は家内の母親の実家ありまして、お土産貰いまして、初挑戦です。
自家野菜は薬味のダイコンとレモン。本物の味わかりませんが、これはこれで美味しくいただきました。
ご馳走様でした。」
もんさん
「菌床しいたけ大きいのが出てます。今日はみじん切りにして肉まんに入れました。
しいたけ入れると肉肉しい感じです。
あとは自家製レタスと鶏ハム添えて。煮物は聖護院大根で作った麻婆大根です。」
肉まんを手作り・・すごい!中身も具沢山で美味しそうです♪
秋が旬の食材を使ったお料理を紹介いたしました。
ナビラーさん、とてもお料理上手で美味しそうなお写真ばかり!
皆さんもおすすめの食べ方やオリジナルのレシピがあればぜひ菜園ナビで共有してみてくださいね~★
美味しそうなお料理の写真を楽しみにお待ちしております♪
野菜料理倶楽部さんの日記はこちらからご覧になれます!
■野菜料理の記録「暑さ寒さも彼岸まで 秋の野菜料理」:野菜料理倶楽部さんの日記
無料で使える家庭菜園SNS「菜園ナビ」でお料理や栽培の過程を投稿してみませんか?
菜園ナビでは、栽培の悩みを相談したり、収穫の写真を投稿して喜びを共有したり、育てた野菜の記録や日記を通して全国のユーザーと交流することができます。みんなと一緒に家庭菜園を楽しみませんか?