こんにちは!菜園ナビ事務局のRです♪

あっという間に今年が1ヶ月終わろうとしています・・とても早いです・・・!

 

今回も家庭菜園SNS菜園ナビより、野菜料理倶楽部さんのお料理日記、お正月編をご紹介♪

選びきれず、写真多めです笑

 

おせちの定番♪

あいきさん

「今年も黒豆を炊きました。去年よりもましかな~と思うのは私だけ?丹波の黒豆大粒 材料は最高なんだけど…

もう一品は、なます。」

1

2

 

 

ゆみねね♪さん

「うちも、黒豆煮えました。もちろん例年通り「こんにゃく入」です。」

3

 

kaoruさん

4

 

ポタジェさん

5

6

 

ゆみねね♪さん

「うちの黒豆にコンニャクというのは、古参ナビラーさんの間では知られてるんですよ。

黒豆に豆と同程度のサイズに切ったコンニャクを、たっぷり入れてあります。

黒豆の煮汁を吸ったコンニャクが美味しいんで、ぜひお試しあれ〜!」

 

定番の黒豆を作られた方が多いですね♪

ゆみねね♪さんはこんにゃく入り!皆さんぜひ試してみてください!

 

 

かただんごさん

7

 

もんさん

「今年の栗きんとんは栗100 %。ほぐして冷凍しといた茹で栗で作ってます。あとは黒豆はレーズン入り。くるみは飴がけしてる花クルミです。

伊達巻きは卵とはんぺんをミキサーにかけて焼きました。甘さ控えめで人気です。

煮しめはニンジン(京くれない)、しいたけ、里芋が自家製です。」

8

 

六実のおじさんさん

「もんさんの次は、ハンデ戦だな。午前7時起床。午前8時食事にありついた。

実に質素。只今ダイエット中。これでも、多いや。」

11

 

たんちゃんさん

「初投稿です。今年のおせち。夫婦二人だけで過ごすので自分達の食べたいものだけ作りました。黒豆煮、りんごきんとん、伊達巻、紅白なますに鮭フレークを入れたもの。」

12

初投稿ありがとうございます♪りんごきんとん・・美味しそう!!

 

お雑煮!

もんさん

「昨日投稿できなかった分。ゆず大根です。紅三太と紅芯大根を使いました。つけ汁に皮の色が出て真っ赤ですね。

元旦のお雑煮は石川流。具が少ないんですよね。本当はおすましなんですが鶏肉とかつお菜入れました。餅はゆでもちです。

明日は関東風に、鶏肉と小松菜、かまぼこ入れます。餅は焼いてから入れます。」

13

14

 

もとじさん

「あけましておめでとうございます。愛知のお雑煮はとても質素。餅菜と花かつおのみです。餅菜は今朝収穫しました \(^o^)/

なぜか黒豆は毎年、僕が煮ることになっています。きれいには煮えるのですが黒くないです (^-^;

おせちです。魚介はなし。その他の材料は一般的なおせちに倣っていますが、娘たちの好き嫌いに合わせて料理法は変えています。今年のおせちは自分で作った野菜がひとつとしてありません。来年はいくつかは自分で作ってみたいものです。」

21

22

23

 

もとじさん

「栽培しているかつお菜を使って福岡っぽいお雑煮にしてみました。ブリは入っていません。こんなに具だくさんのお雑煮は初めてです。

朝一番で収穫したかつお菜は凍っていました (((=_=)))ブルブル」

26

 

たけさん

「お正月の習慣も共に日記にアップしました。今回は佐賀のお雑煮をいただきましたので写真だけ。」

郷土料理の記録「お正月の習慣他」:たけさんの日記

27

 

お雑煮は地域によって特徴が違って面白いですよね(^^)♪

 

年越しそば!和菓子♡そのほか色々…☆

あいきさん

「お正月ということで、和菓子を食べました。松竹梅の中から、真ん中の竹を…お上品にスタートです。」

15

 

ゆみねね♪さん

「まずは、年越し蕎麦から…海老天は、スーパーで買ってきました!(^-^;;;)

煮物は、重箱に詰めました(蓋してしまえるから)。お雑煮は、関東風ですかね〜

赤いコレは、もものすけ甘酢漬けです。葉っぱは、紫チンゲンサイの葉を一枚添えてみました。」

16

18

19

20

もものすけの甘酢漬け・・美しいです!!!

 

beagleさん

「早くも御節が残骸になりました。明日から普通食です。」

24

 

chisa_fさん

「お餅が手元にある時恒例の、お餅グラタン。山芋と玉子がソースなのでふわもちで器にもくっつかず(笑)

気に入ってます(o^^o)サラダは家のルッコラをむしって食べます(^-^)」

25

余りがちなお餅を洋風にアレンジされています♪

 

3段にわたって、ナビラー(家庭菜園SNS菜園ナビのユーザー)さんの美味しそうなお料理をご紹介させていただきました!

みなさんの愛情のこもった野菜のお料理、見ているだけで元気になれます♪

ナビラーさん同士でレシピを紹介しあえるのもいいですね。

 

▼野菜料理倶楽部さんの日記は、こちらからご覧になれます!

野菜料理の記録「令和2年〜3年の年末年始」:野菜料理倶楽部さんの日記

 

[家庭菜園SNS菜園ナビ]https://saien-navi.jp

菜園ナビでは、栽培の悩みを相談したり、収穫の写真を投稿して喜びを共有したり、育てた野菜の記録や日記を通して全国のユーザーと交流することができます。みんなと一緒に家庭菜園を楽しみませんか?