こんにちは、家庭菜園SNS菜園ナビ事務局のRです!

皆さん、アーティチョークという野菜はご存じでしょうか?

 

栄養豊富なアーティチョーク!

キク科の野菜で、食物繊維を豊富に含んでおり便秘解消、高血圧予防に役立ち、またコレステロール値を下げる効果などもあります。

可食部はガクの一部と中心のみと少ないですが、サラダや炒め物、パスタに使うのが向いているそう♪

お茶にして飲むことも出来るんだとか!

 

アーティチョークの育て方

それでは、育て方を見ていきます。

植えどきは3月~5月頃で、収穫時期は翌年の5~6月頃が目安です。

 

ポットに種を1粒まいて、本葉が4~5枚になるまで育てます。

畝を作り株間を80cm程度あけ、年間を通して日当たりのいい場所に植え付けましょう。

 

植付けから約1ヵ月後と2ヵ月後に、化成肥料を1株に1にぎりを目安に計2回ほど与えます。

アーティチョークは耐寒性があり寒さには強いですが、土が凍ると根が痛むので冬の間は藁などを敷いて防寒します。

 

 

気を付けるべき害虫、病気は?

蕾をつけると、その下の茎や葉の裏などにアブラムシが付きやすくなるため注意深く観察しましょう。

ハダニやヨトウムシにも注意!

病気はうどんこ病、苗立枯病、灰色かび病などにかかりやすいと言われています。

 

 

収穫時期を逃さないように注意

植付けから収穫までには1年以上かかります。

つぼみが大きくなってきたら、花が咲く前に茎を3cm~5cm程度残してカットし収穫します。

つぼみの中はすぐに成長し、味が落ちてしまうので収穫時期を誤らないように気を付けましょう!

artichoke-1 artichoke-2

本日はナビラー(菜園ナビのユーザー)さんの「光彩さん」のお写真をお借りしています!

 

artichoke-3

とても立派なアーティチョークが収穫出来ました♪

 

artichoke-4

収穫後、光彩さんはすぐに食べるのはもったいない!とのことで、

しばらくお花と一緒に飾って楽しまれたそうです♪とっても綺麗ですね~!!

 

目で見ても楽しめる美しいアーティチョーク、温かい地域だと今月末ごろから植えられるので、ぜひ栽培に挑戦してみてくださいね!

 

光彩さんの日記はこちらから♪

アーティチョーク「アーティチョーク」のページ:光彩さんの作物 

イラスト付きで育て方を紹介しているページもご覧ください!

[家庭菜園SNS菜園ナビ]https://saien-navi.jp

菜園ナビでは、栽培の悩みを相談したり、収穫の写真を投稿して喜びを共有したり、育てた野菜の記録や日記を通して全国のユーザーと交流することができます。みんなと一緒に家庭菜園を楽しみませんか?