こんにちは!

菜園ナビ運営事務局のワイです。

ご覧のみなさんの中には今現在、家庭菜園を楽しまれている方も多いと思うのですが、圃場の場所や状況は様々だと思います。お庭に菜園のある方、ベランダや屋上で育てられている方、貸農園を借りられている方、空いた土地を圃場にされた方…

今回はそんな圃場の状況についての投稿です。

ナビラー(家庭菜園SNS菜園ナビのユーザー)さん黄色い風船さんの初投稿!歓迎の思いも込めてでしょうか、多くのコメントが書き込まれました。

 

遠距離菜園はしんどいです

初めての投稿です。

畑を手入れしていた親が動けなくなり放置していました。季節が一回りすると畑の様子が変わりますね。セイタカアワダチソウ。ヨモギ。ハマスゲという植物は一面に増えて青々としていました。

ホンダのサラダという耕うん機を買い、耕してこんな感じになりました。

約一時間の遠距離なので水やりも十分できません。畑が荒地にならないのが一番の目標で、ほったらかしでも何かしら収穫が出来ればと思い手入れをしています。

遠距離菜園はしんどいです。定年後の楽しみが増えたということで頑張ります。

よろしくお願いします。

遠距離菜園

 

遠距離の圃場に通う黄色い風船さんに応援のコメントが寄せられます。

 

ぽん太さん

通うのが大変でしょうけど頑張って下さいね!

私も始めたばかりです。色々教えて下さいね(^-^)/

 

カントリー親父さん

週イチファーマーさんにとって、通勤(笑)に1時間はキツイですね。往復2時間かかりますし、行けない時もある・・・(@_@;)

ご苦労様です。しかしシッカリ畝立てできて綺麗な畑ですね!

 

本当に綺麗に管理された畑ですね♪畑の状態は結構性格が出るかと思うのですが笑、黄色い風船さんがしっかり管理されているのが伝わります。

 

雑草対策には防草シートやマルチを活用してみては?

カントリー親父さん

「荒れ地にしない」は、即ち雑草対策でしょうか?割り切りですが、通路は防草シート、畝はマルチを使えばかなり効果は上がると思います。

まぁ、初期費用はかかりますが・・・(@_@;)

 

銀の月さん

車で1時間でせいぜい週一回となると、それに合わせたスタイルの畑になりますでしょうか。獣害の少ないところでしたら、防草シートやマルチで雑草を少なくして行けば、行けるかな。

 

なかなか通うのが難しい場所であれば、草を生やさない園芸用品を取り入れるのも選択肢の一つですね。

 

黄色い風船さん

週イチでなんとかなるやろ・・という安易な気持ちで始めました。荒地にしないと思ったのは、放置してからの畑は今まで見たことがない雑草が増えてきました。親が手入れをしていた頃とは様子が違います。雑草から腐葉土をつくり、コンポストを用意して頑張っていたのを見ていると放置するのがモッタイナイと考えたからです。

今年は仰る通りにマルチやシートを活用しようと思います。

 

週イチファーマーのナビラーさんもたくさんいます!

 

六実のおじさんさん

私も実家の休耕田を耕しています。私は3時間かけて向かいます。高速道路は高いから、使いません。ETCはほぼ無意味。定年退職の身には、実働時間が短いから、いいかもです。

目的は同じ、荒らさない為です。ミニ耕運機。いいですね。

 

フォルサさん

うちの畑も遠い親戚の耕作放棄地でした、雑草凄くて開拓するのが大変でした、管理機あると作業が早くて良いですね買って正解です

 

みなさんも管理機の購入には賛成!

 

ラベンダーのんさん

私も片道2時間の遠距離ファーマーです。ファーマーとはおこがましいかな。余生を過ごそうかと畑・庭付きの平家を買ったものの、なかなかそちらにシフト出来ず未だに週一通いです

仕事終わってから出掛け、晩御飯を何処かで食べもって…やはり高速道路は高いから乗る区間を減らして…翌日の朝御飯を買いながら…で、片道2時間半家があるのでお風呂も寝るのも大丈夫なのですが、作業は翌日朝から昼過ぎまで。片付けて帰り道は日帰り温泉に寄ってから帰ります

県を跨ぐので、緊急事態宣言の期間はなかなか行きにくく草ボウボウになってましたよ。夏野菜の定植時期も大幅に遅れましたし。まぁ、出来ることを出来る分だけやる そんな感じで楽しんでやってます

 

わかめちゃんさん

朝から夕方まで働いて、週末に一回の休みは畑へ。。…と、菜園生活するようになって、11年。。笑

私も、片道1時間の場所を農家さんにお借りして楽しんでおります。

私も、なるべく…ポリポットに種蒔きして、定植出来る状態になってから、畑に植え付けするようにしてます。畑に種蒔きする場合でも、種蒔きした後は、不織布をかけたりして、乾燥から守ってあげる。

乾燥などは、黒マルチなどを使うと軽減出来ると思います。

 

みなさんお仕事と両立して、週イチで農作業。わかめちゃんさんの仰るように、通えない時の工夫も大事ですね。

 

オススメの品目は?

 

フォルサさん

私は車で10分くらいですが仕事もあるしガソリン高いし週イチ農園です…

家でポットに種蒔きして育苗してから畑に定植するスタイルです、定植後はたっぷり水をやって後はお天気任せです、真夏は枯れる苗もあるけど予備苗植えて対応してますね

畑に種を撒く場合は梅雨時期がチャンスです、人参の種を梅雨入り直前に蒔けば2週間後には発芽してます。夏のトマトやオクラはすぐに収穫適期になるので仕事帰りに収穫してます。

 

六実のおじさんさん

手間のかからないものを、植えています。イモ類が中心かな。

一昨年は、丹波の黒大豆ほぼ全滅。イノシシに食われました。昨年はカボチャを植えたら、草に埋もれて、収穫少なかった。今サトイモが残っています。お正月のお雑煮は、楽しめます。

 

わかめちゃんさん

週一の畑通いなので、育てる作物も選んでる私です。里芋や、玉ねぎ…ナスやピーマン…等など、有効的だと思います。

やっぱり…自分で植え付けして、お世話をして、実をつけてくれて…収穫した時は、ホントに自画自賛できましたねぇ。家庭菜園は、自分が愛情をかけた分…お野菜たちも応えてくれると思っております。

 

ニンジン、トマト、オクラ、カボチャ、イモ類…サトイモ、タマネギ、ナス、ピーマン、、、みなさんが育てている野菜がたくさん挙がりました。

 

生えている雑草を見ると、土の状態は良くなっていそう!

かぼちゃんさん

夏草を生やすと厄介なことになりますよ!イネ科の草やツルで伸びるものは、根絶やしするのに苦労の連続です。自然を味方にうまく利用して気楽にやりましょう。

 

黄色い風船さん

ヨモギは葉を見つけ次第ホーで掘り起こしていて地下茎の多さに毎回驚いています。逞しい植物です。水やりもせず、元気に種を増やす。雑草の雑は私たちにとって雑であって何かの役に立つんだろうなと妄想しながら草取りをするのはリフレッシュになります。

ヨモギ、ハマスゲが多かったのですが、今年はホトケノザ、ナズナが多いです。 気楽にやります。 自然にはかないません

 

わかめちゃんさん

畑にホトケノザが生えるようになってきたのですかぁ⁈それは、すごいです^o^ホトケノザが、生える土壌は、肥料のバランスが中性…と、聞いています。…と、いうか…何というか…

少しずつ、土壌のバランスが良くなってきているって、事ですね。。

 

かただんごさん

ハコベ、オドリコソウ、ホトケノザなどは肥沃な土壌の目印ですね。私は邪魔にならない限り生えっ放しにしています、抜こうと思えばすぐに抜けるし。抜根して裸にするより、ずっと有益だと思っています。

ホウレンソウなどは、草の間にあった方がいいものが採れます。

福兵衛

黄色い風船さん

草の間にあったほうが良い収穫ができるというのは嬉しいですね。雑草の緑が綺麗だと思うのですが、大きくなった時の作業が大変なので抜いてしまいます。

伐根して綺麗にしたらハマスゲが出てきます。土の中のバトルは面白いですね。

 

雑草は、土の状態を見る一つの目安になります。管理が順調な証ですね!

 

黄色い風船さん

義務感はありますが、最近は収穫の楽しみがそれより優位になりつつあります。遠くでも菜園を楽しむことができることに感謝をしています。防草シートやマルチなど資材を利用して楽になるように考えます。

 

みなさん仰っておりましたが、家庭菜園は楽しく続けるのがいちばん♪管理方法や品目など、限られた条件の中で美味しい野菜を育てる工夫を考えるのも楽しくできるといいですね。正解がないから面白い家庭菜園。

分からないことはぜひ菜園ナビで尋ねていただいて、楽しい家庭菜園ライフを過ごしてくださいね☆

 

本日の実際のやり取りは菜園ナビでご覧いただけます♪

黄色い風船さんの日記: 遠距離菜園はしんどいです

私も記録をとってみたい、今より楽しく栽培したい、質問や回答に参加したい、という方はぜひ菜園ナビにご登録ください☆登録・利用は無料です!

[家庭菜園SNS菜園ナビ]https://saien-navi.jp

菜園ナビでは、栽培の悩みを相談したり、収穫の写真を投稿して喜びを共有したり、育てた野菜の記録や日記を通して全国のユーザーと交流することができます。みんなと一緒に家庭菜園を楽しみませんか?