こんにちは!

菜園ナビ運営事務局のワイです。

もう2月ですね!まだまだ寒い日が続きますが、冬の間に今年の栽培計画について考えるのも、ワクワクもしますね♪

さて、そろそろジャガイモの種芋を準備している人も多いのではないでしょうか?

本日はいいとも!さんジャガイモの植え付けの際の、マルチの敷き方についてナビラー(家庭菜園SNS菜園ナビユーザー)さんに投げかけた投稿をご紹介します!

 

ジャガイモはマルチをしてから埋める?

マルチをする前の畝に芋を置いて(埋めて)からマルチをするのが良いのか、

マルチをしてから、マルチに切れ目を入れて中に挿し込んでいく(埋めていく)のが良いのか、ホントのところはどっちが良いのですか??

 

先に種芋を植えてしまったらマルチで場所が分からなくなりそうですし、穴を開けたところに植えたらイモに日が当たり過ぎて緑化してしまったりしないか…確かに、どちらがいいのか迷いますね!

※写真はイメージです。

ちなみにマルチをした方がいいかどうかも後で触れられますが、地温を保ち生育を促したり、乾燥予防のためにはマルチは有効です。

また、黒のビニールマルチを利用すれば、光を遮って雑草を防ぎ、イモの緑化を抑制することもできます。

 

芋を埋めてから→マルチをしました!

まずは、先に芋を埋めてからマルチをした方のコメントです!

kaoruさん

私は最初の年は、言われるがまま芋を埋めてからマルチをしました。芽が出てくるのがわかりにくいので、モヤシみたいになった芽を見て驚きました。週末しか畑に行けないような人には向かないかも。

一方の、マルチしてから埋めていく方法はジャガイモでは試したことがありません。でも、春植えは特に地温が低いので、マルチで温めてから植えるのは良さそうと思います。ただ植え穴が大きいと緑化リスクが高まったり、発芽前に雨が多いと芋が腐らないか不安ではあります。

答えになりませんが、マルチしないやり方もあります(^_-)

 

たけさん

私もマルチで栽培したことがありますが、楽でよかったです。じゃがいも掘りは土の中からじゃがいもを掘り出すのも醍醐味かもしれませんが、マルチでやるとマルチをはいだらじゃがいもが見えてますので、ジャガイモがどんなして子イモがつくのかも見てわかり楽しかったです。子供も面白がってましたね。

さて、私は植え付けたところにマルチをかぶせました。植え付けたところ辺りに棒か何かを挿しておいてマルチをかけても上からわかるようにしておき、その部分に印をつけました。穴をあけると地温が下がるのであけたくない、でも芽が出たのに気が付かず放置すると葉焼けしてしまうしもやしになってしまう。

ということであらかた場所がわかっていればそこをみておき、芽が出たっぽいなと思ったらその部分から切れ込みをいれて上に葉を出す。という感じにしてましたが、書かれてある通り、週1しか確認できなかったら先に穴をあけておいた方が無難かなと思います。

 

種芋を植え付けてからマルチを敷いた方が、水分が畝に入らないので芋が傷むリスクが減りますね。

ただ、お二人も言っているように、芽が地上に出てくる時にビニールマルチを切って芽を出してあげる作業が必要となります。気付くのが遅れると、中が高温となり芽が弱ってしまうので気を付けないといけません。

 

マルチをしてから→穴を開けて植え付けをしました!

そして、もちろんマルチをしてから植え付けた方も!

 

六実のおじさんさん

イモを植えて、埋めたらイモがどこか分かりません。芽とマルチ穴が一致すればいいけど、、、、

モヤシみたいなジャガイモ。良く効きます。私は、マルチ使用の場合。マルチ穴に棒を挿してグリグリ、種イモ放り込み、土を入れます。

 

ポコさん

私は両方経験しています。

今は、30㎝間隔の穴開きのマルチしてからジャガイモの種を植えつけています。理由はマルチの再利用が出来るからです。

 

こきこきさん

いろいろ試行錯誤で栽培してきましたが、現在は、黒マルチを10cm程十字にカットして、5cm程覆土が出来るように埋め(畝の高さが揃う)、切ったマルチを種芋が隠れるように元のように伸ばし(直し)、十字のマルチの上に一握り程の土で切り込んだマルチが風にあおられないように覆土しています。

発芽は、十字に切った隙間から芽を出しますから、ほったらかし栽培です。(特に、黒マルチで焼けた経験はありませんでした。)

 

植え付け前にビニールマルチを敷くなら、先ほどの芽がモヤシ状態になる心配はなくなります。
マルチを敷きあらかじめ穴をあけた場所に受け付けるため、いつ芽が出てきても大丈夫ですね。

ただ、穴が大きすぎると雨水が入り過ぎたり、緑化の心配もありますので、その点は気を付けましょう。

 

みなさんの意見を聞いて、いいとも!さんは先にマルチをすることにしました。

 

いいとも!さん

皆様、貴重なご意見ありがとうございます。

頂いたご意見を参考にした結果、次のようにすることにしました。

先にマルチをして、埋めてみます。超浅植えの逆さ植えでしたっけ?にします。

マルチで焼けないように、また、穴から入る光を防止するために、土揚げ機でマルチの上に土を薄く被せることにしました。

土が、旨く飛んでくれるかどうかは、定かではありませんが・・ニンニクを埋めるときに、土を飛ばす要領でいいですよねえ。

 

みなさんが言っていたリスクを事前に防ぐことで、マルチを敷くのが前でも後でもリスクを少なく育てることが出来ますね♪

 

マルチを使うなら、選び方や活用の仕方も考えてみて

いさっちさん

初夏の高温が気になるなら シルバーマルチでどうでしょう?かなり違いますよ。

 

いいとも!さん

初夏の高温は考えたことがなかったです!シルバーですか。なるほどです。

 

かただんごさん

黒とシルバーのマルチ下の温度差はどれくらいでしょうかね。いずれにしてもジャガイモには高いのかも。

 

地温については、サツマイモ栽培について取り上げた時にも話題になっていました。地温が上がり過ぎないように要注意です。また、みんなのマルチの使い方についても、以前公式コラムでコメントが集まっていましたのでぜひ参考に!

ジャガイモの後作にサツマイモは問題ない?虫害対策や、黒マルチをして気をつけることとは? 

菜園ナビさんの日記: マルチの使い方 

 

マルチなしで育てています

かただんごさん

色々試して、自分向きの方法を見つけたらいかがでしょうか。

アンデス原産のジャガイモが世界に広まったのが数百年前、マルチフィルムが開発されたのはせいぜい数十年前でしょう。何のためのマルチか考えるのもいいことです。

私は結局マルチ無しの土寄せ栽培に落ち着きました。

 

ロンキチさん

栽培の簡素化ではマルチでしょう。

しかし本来の食味ではマルチ無しでかもしれない。

私もテーマでの問題ですね。じっくり育てるか、さっと!育てるの違い。私は栽培方法未だに決まってないです。

 

かただんごさん

ロンキチさん、決まってないなら比較栽培はどうですか。

手間か収量かサイズか、どこで優劣を見るのかという点はありますがね。

私の感覚では、味はマルチ無しの方が良い。マルチの下では初夏以後は高温になり過ぎて、ジャガイモの食味に影響するのではないかと考えます。

 

食味の良さを取るなら、マルチなしの方が良い説も!

 

マルチなし、なら霜対策を

いいとも!さん

マルチをしないほうが美味しいですか。なるほど。

マルチなしも作ろうと思っているのですが、霜対策は、土寄せがいいですか?それとも、不織布をダブルかトリプルにして、べた掛けがいいですか??

草丈が20センチくらいになったときの、霜対策は悩みます。埋めてしまうか、不織布のべた掛けか、埋めるには大きいかなあと思いつつ、埋めるんですけどね。

 

かただんごさん

いいとも!さん、遅霜の発生しそうな時は予報や注意報で分かるので、直前に何か(不織布でも、古マルチでも、新聞紙でも)掛ければOKです。もし霜害にあっても種芋は無事なので、2番芽を伸ばせばいい。

 

ヒロスキーさん

私は、マルチ無しの土寄せ栽培です。不織布は、遅霜対策で二重にして掛けます。

 

マルチなしでの栽培では霜にあたるのを防ぐために、土寄せ、不織布がけ、直前に覆う、などの対策が必要そうです。

 

どの方法でも良い面と、気を付けないといけない面があるので、種芋からたくさん芋が育つように、対策を施してくださいね!

今年ジャガイモを育てようと思っている人は、とても参考になったのではないでしょうか?!

 

いいとも!さんとナビラーさんの実際のやり取りはコチラ>>

■いいとも!さんの日記: ジャガイモはマルチをしてから埋める? 

[家庭菜園SNS菜園ナビ]https://saien-navi.jp

菜園ナビでは、栽培の悩みを相談したり、収穫の写真を投稿して喜びを共有したり、育てた野菜の記録や日記を通して全国のユーザーと交流することができます。みんなと一緒に家庭菜園を楽しみませんか?