こんにちは!

7月から始まった第10回栽培&お料理コンテスト、みなさん収穫も最盛期を迎え、特長のあるダイコン「三太郎」「紅三太」の栽培を楽しんでいらっしゃいます♪

本日は、そんな二品種のダイコンの栽培の様子を紹介していきます!

 

第10回栽培&お料理コンテストを簡単にご紹介!

まずは、第10回栽培&お料理コンテストについて、簡単にご紹介させていただきます。

「栽培コンテスト」は、家庭菜園SNS菜園ナビで開催している、テーマ品種の栽培を全国の家庭菜園者と一緒に楽しむイベントで、皆さんの栽培への取り組みや工夫、頑張りを審査し表彰も行います。みなさんの栽培の様子を一覧で見られるページがあり、その品種を今育てている方も、これから同じ品目、品種を育てる方も、育てる品種を探している方も、見ているだけでも楽しいコンテストです。

今回のテーマ品種は、
大きさは変幻自在!ス入りが遅く取り遅れても平気な短形大根「三太郎」
おいしい肉質で秋の適期まきなら約45日で回転できるミニ大根「紅三太」

参加者のみなさんには、この品種を栽培からお料理までのようすを、菜園ナビの日記で記録していただいています♪

■菜園ナビ タキイ種苗Presents第10回栽培コンテスト

 

それでは、「三太郎」「紅三太」の栽培のようすをご紹介します。

 

まずは、収穫した紅白ダイコンの立派な姿をご覧ください☆

鮮やかな紅白のダイコンは、見た目も鮮やか!

てるさんのダイコンは、肌ツヤも形も綺麗です。

収穫。

三太郎と紅三太
2弾目を収穫
まずまずの出来具合。

image

 

こたpyさんのダイコンは太く、ずっしりとした重量感を感じさせます。

六番ウネ完了

残りを一気に収穫しました。三太ダイコンって、結構太くなっています。各方面に配りまくったヨ

image

 

なかなか家庭では一度に消費できない量ですね!

周りの方も立派なダイコンをおすそ分けして貰えて、喜ばれたことと思います。その後、大きくなりすぎ…なんて日記もありました♪

 

もちぱにゃさん

三太ちゃんの収穫

三太ちゃんの収穫を記録しました。

image

赤が鮮やかですが、三大くんよりは、長くならなかったです‼️

「まだまだとれます‼️順番に採れるから、ずっと楽しめる‼️」という段まきの喜びも伝えてくれました。

 

天花粉さんのダイコンはプランター栽培!畑がなくても、葉が青々とした、虫食いもないミニダイコンの収穫が出来るんです。

②収穫撤収

image
水切れしないタイプのプランターでの②、とっても栽培が楽でした。
お漬物食べたくて撤収。

 

畑で、プランターで、袋栽培で…

鈴鹿峠さんは、3回目の播種、すべて発芽しました!

紅三太 欠株なく発芽した。

播種後1週間で植穴すべて発芽した。

image

 

りんごとかぼちゃさん、ヤスミンさんもプランター栽培です。

りんごとかぼちゃさん

1回目に撒いた三太郎と紅三太郎の間引きと追肥

プランターに植えてあるのが1回目、不織布プランターのは2回目に種まきしたもの。
1回目のはもうちょっと間引したほうが良いなとは思いながらも10センチ間隔。

image

 

ヤスミンさん

やっとちょっぴり

第一弾の紅三太、三太郎との混植プランター。

image
やっとちょっぴり膨らんで土を寄せたけど、収穫はまだまだって感じ~。触れると茎がポキポキ折れちゃう。

 

Sママさんは袋栽培で、モニター企画「モニチャレ」のテーマ資材「そのまんま野菜畑」の袋と土を再利用!

玄関先で収穫できるのは嬉しいですね♪

三太郎(袋栽培)の追肥

image
液肥与える。やっぱり裏返して黒袋で使うのが一番庭に馴染みます。

 

段まきで長く収穫できる!

紫苑さんは、3回播種した三太郎のようすをそそれぞれご紹介してくださっています!

三太郎 ご様子

9/7蒔き

image
9/10蒔き

image
9/17蒔き

image

 

megutanさん

20221010 三太郎 3回目種まき

image

ビニールの穴あけ機を買って、3回目種まきしました。

 

くのさんは取り組みがすごい…段まきで、日毎に播種!

種撒き開始

image
左に向かって、3列・一粒播きを30日間毎日の段まきに挑みます。条間20cm、株間25cm弱になると思う。段まきは、収穫を考えると以前からやろうとして出来なかったことなので、今回敢えてチャレンジする気になりました。

 

その後も詳細な報告をしてくださっています。

収穫祭?(三太郎)

image
左から、段まき4日目(76日収穫?)長28.0cm、径7.8cm、重1.06kg
段まき9日目(71日収穫?)同33.0cm、8.6cm、1.43kg
段まき12日目(68日収穫?)同33.0cm、8.1cm、1.25kg
段まき15日目(65日収穫?)同30.0cm、8.7cm、1.33kg(又根)
以上4つが南側で日当たりの良い奴です。

 

銀の月さんの畑は、播種期ごとそれぞれの生長具合が分かりやすいですね。

ベニ早っ!

最初にまいた穴は1株に間引き。二回目のものは2株になる様に間引き。
3回目のものは双葉の状態で、よく無さそうな目を目引き。
ベニの成長早くてビックリです。

image

 

収穫の喜びの声!

ダイエットファームさんは、収穫大成功!太陽熱消毒の効果でしょうか?コメント欄も参考になりました!スペースの都合上全文は載せられないですが、日記がとても参考になります。

第2段(9/10播き)間引き収穫

image

10/29撮影(手前1本は奥端で環境悪く間引き菜サイズ)2段5~10本目間引き収穫(10/16に2段間引き収穫4本しています)

8か所3粒播きで24個、何と22本収穫出来る事に畝幅60㎝×100㎝ネットを軽く掛けただけ
こんなに上手く行くとはびっくり(@ ̄□ ̄@;)!
太陽熱消毒のお陰?満月播きのお陰?
紅三太恐るべし!

 

こちらも間引きして収穫した紅三太と、丸々太った三太郎。

JOYパパさん

紅三太さんの間引き

間引きと言うには遅過ぎですけど、10月15日播種分の最終間引きしました
播種から44日でホントは収穫適期なんですよね(^^;
これで1穴2株から1株になりました 間引き菜の揃いもイイですね
無施肥のせいか成長は遅めなようですけど、肌ツヤはいい感じですね(^^)

image

 

三太郎90日で2㎏越え(;゚Д゚)

image
〈三太郎栽培のポイント〉で90日以上おくと2㎏超えに・・・とありましたが超えました。こんなに太くなるんですね!
急に霜が心配になり収穫、使わない分は葉を切り庭に埋める為、洗ってません。
大根ステーキ美味しかったです。

だるまさん

収穫中

いいサイズのものが採れました。太さも申し分ないです。

image

 

このサイズはもうミニダイコンじゃない?!笑

 

すわこさん

満足な1本

image
これです、この感じ(^o^)!
おろして酢の物。かきのもとと。よく冷やして美味しく頂きました。

 

やまやまやまさん

三太郎の記録

9/19まきの三太郎収穫!
長さ25cm、太さ8cmほどでした。

image

 

とまこさん

紅三太の収穫

image
9月16日蒔き56日目ちょっと収穫するのが
遅かったかな。全部根元の方が太くなってます。

 

beagleさんは、株間による大きさの違いを記録してくださっています。

三太郎播種80日の収穫

播種80日の収穫です。長さは70日とあまりかわりませんが、でっぷりしてます。15cm間隔のものでは、1.4kgて30cmでした。

image

 

収量も多い、たんちゃんさん

ダイコンさんの記録

雪が積もったら収穫できないので収穫して入れて保存。

image

 

アブラムシ、青虫、シンクイムシ…虫との戦い

一方で葉っぱや根を狙う刺客が。

かただんごさん

間引き1回目 何かおるな

台風の被害も無く普通に間引き、2本残しなのでもう1回行います。
間引いて除草したら、右側だけ薄く欠株もある。こういうときは何か居るんだよね、ネキリムシかシンクイムシか。

image
見付けられなかったけど、注意しておこう。

 

まご×3じいじさん

ムムッ

気がつけば葉っぱが穴だらけ・・・
よ~く見ると小さなアオムシ発見!テデトールで一次対処
これから台風で雨が降るがゼンターリを散布して二次対処
昨年の秋大根栽培は防虫ネットで対策していたので問題なかったが今回は防虫ネットなしのため先々で対策しなければ・・・
お孫ちゃんのチョウチョ捕りのチャンスが減るが仕方なし

image

 

葉っぱの虫食いには、この後もスト酎を使ったりと対策。

 

ebibiさん

 ダイコンサンタの記録

現在の様子
紅三太と共に害虫被害にあってる。

image

 

星座さん

4回目

最南東、新規

image
大きな大根が食べたい。という事で、なんと株間45cm4粒ずつ。この大きな畝に2本予定。どこもかしこも詰めて植えがちな私にとっては、思い切りましたよ。穴だらけの不綿布をベタがけしてみました。種を蒔いた両脇にベースワンをちょい握り埋めた。
土造りので落ち葉を大量に投入してしまって、まだ原型が残っているので、股が分かれた大根ができそうです。まあ、入れちゃったもんはしゃーない。

1回目にベニカマイルドスプレー。
三太郎1株、紅三太1株が、多分アブラムシにやられて、中心の若い葉の部分が腐ってた。へこむ。

 

防虫ネットを被せたり、不織布ベタがけをされたり、工夫して対応されていました。

 

ポコさん

三太郎0928

ダイコンハムシに負けている三太郎です。

image

よって、別の場所で栽培することにします。 (新たな畝は紅三太と半分ずつ栽培することにします。)

 

その後、気温が低くなり、ダイコンハムシの被害も少なくなったよう。

 

わかめちゃんさん

紅三太の近況♪

あまり…肥料を入れてないとこは、葉っぱはキレイなのに…牛糞堆肥を入れてるとこは、虫くいだらけ。。(^◇^;)
image何でだろう。。(^◇^;)

堆肥の発酵度合いで、虫がよりやすくなることもあるそうです…

 

フォルサさん

アブラムシにやられて全滅…

紅三太の第二弾の収穫時期だけどアブラムシが大発生して全滅です、発見が遅れて凄いことになってたので木酢液をかけて様子見してましたが、木酢液が効いたのか、寒くなって減ったのか、減ってるような感じでは有ります…
無農薬派だったけどアブラムシに負けましたね…
サツマイモはコガネムシに…

image

 

その後、まき直し!寒冷紗でトンネル栽培をされました。

 

くのさんは、大きなダイコンが収穫出来ましたが、その過程は害虫との戦いの記録でもあります…

害虫被害、初確認(三太郎)

右は、本葉2枚と子葉1枚が皮1枚で繋がってる状態w
左も、子葉の葉柄が囓られてます。
多分、ヨトウムシだろうと思われるのですが、ほじくり返したけど発見できず…orz デナポン5%ベイト粒剤を株穴に撒いて様子見待ちだw

 

アブラムシ来襲(三太郎)

紅三太エリアでアブラムシの発生を確認した。
三太郎エリアでは、見た限りでは見当たらないけど、同じ畝だから居るのだろうなぁ~と、ジノテフランを散布することにした。

 

異変有り!(三太郎)

2.36kg でかッ!!!
改めて確認したのですが、シンクイムシに成長点を喰われていたみたいですが、犯人は確保出来ませんでした…orz
よくよく見ると新しい糞が見られなかったので、成長点を喰われつつも成長を続けていた部類かもしれません。犯人は既に亡くなっているかも???^^;

 

最後に、chisa_fさんのナビラー(菜園ナビユーザー)さんへの呼びかけ機能「教えてください!」を使ったご投稿をご紹介。

ナビラーさんが答えたコメントも多数あります。参考にされてください☆

大根の害虫、どう対策されていますか?

久々に教えてください投稿で失礼しますm(-_-)m
今年、初めて畑でミニ大根を作り出したのですが
さすがのアブラナ科、対策をしたつもりでそこそこ虫害にあっております。

 

虫との戦いは避けられませんが、対策対処に工夫を凝らし、収穫にたどり着いた方、栽培に成功した方はご覧の通りたくさんいらっしゃいました。

 

第10回栽培&お料理コンテスト「三太郎」「紅三太」

様々な大きさの三太郎、鮮やかな赤色が特長の紅三太、播種から収穫までのようすを楽しくご覧いただけたのではないでしょうか☆

紹介しきれていないですが、それぞれの日記にタイトルからリンク先を貼っていますので、ぜひ覗いてみてくださいね♪

また、みなさんの日記のリンク先が一堂に並んだ、特設ページへもアクセスしてみてください☆

ダイコン栽培している人も、それ以外の人も、参考になる日記が見つかるかもしれません!

■菜園ナビ タキイ種苗Presents第10回栽培コンテスト (saien-navi.jp)

[家庭菜園SNS菜園ナビ]https://saien-navi.jp

菜園ナビでは、栽培の悩みを相談したり、収穫の写真を投稿して喜びを共有したり、育てた野菜の記録や日記を通して全国のユーザーと交流することができます。みんなと一緒に家庭菜園を楽しみませんか?