こんにちは!家庭菜園SNS菜園ナビ事務局のRです。

皆さん、ミツバはお好きですか?茶碗蒸しやお吸い物の飾りとして見かけることが多い野菜ですが、実は栄養満点。

ビタミンCや鉄、食物繊維、ミネラルなどが豊富で疲労回復や食欲増進効果があると言われています。

ミツバの香りには精神安定効果もあり、「日本のハーブ」と呼ばれています。和えものやナムル、卵とじにして美味しく食べられます♪

 

暑さと乾燥に注意!

植えどきは4~9月、収穫時期は6~10月頃。

比較的涼しい気候を好み、暑さと乾燥には弱いので注意しましょう。

プランターでも育てやすいので、ベランダ栽培にもおすすめです!

 

幅60cm、高さ10cm程度の畝を作り、畝に深さ1cm程度のまき溝を掘り、種をまき薄く土をかぶせます。

外皮が硬いため、種を一晩ほど水につけてからまくのがおすすめ。

種をまいた後、発芽するまでは土が乾かないように、こまめに水をやりましょう。

水やりは、気温が高いときに与えると太陽光で根を傷めたり、茎や葉を傷める場合があるため、気温が上がる前と気温が下がり始めた頃に与えるようにします。

mitsuba-1

今日はナビラー(菜園ナビユーザー)のchisa_fさんのお写真をお借りしています。

可愛らしい芽が出てきましたね♪

 

本葉2~3枚くらいになったら株間5~10cmに1本になるように間引きます。

ミツバはサラダなど生食に利用するなら、密植気味に育てると葉が柔らかくなるのでおすすめ。

株間を広くすると葉数が多くなり、歯ごたえのある茎葉に育つので鍋物や汁物など加熱する料理に使うのに適しています。

mitsuba-2

葉の形がミツバらしくなってきました!

収穫の時間帯は早朝か夕方に

草丈が20cmくらいまで育ったらはさみで切り取って収穫します。

根元から3~4cmほど残して切り取ると新芽が伸び、継続して収穫出来るのでおすすめ!

収穫する時間帯は早朝か夕方がいいと言われています。

野菜は朝から夕方にかけて光合成を行い糖分(甘み)を作り、夜間は日中に作った糖分を使って根から窒素(エグ味や苦みになる成分)を吸収します。

早朝はみずみずしい代わりに甘みは少なめ、夕方は甘みが強い代わりに水分は少なめです。

mitsuba-3

元気にすくすくと育っていますね~!

 

ミツバは鮮度が落ちやすく傷みやすい野菜。根を付けたままで収穫して保存すると長持ちします。

mitsuba-4

お吸い物に入れると彩りはもちろん、香りがプラスされてとっても美味しくなります♪

 

彩りだけではもったいない、栄養たっぷりのミツバ。

普段のお料理をワンランク格上げしてくれますよ。ぜひ育ててみてはいかがでしょうか?

 

chisa_fさんの投稿はこちらからご覧になれます♪

ミツバ「ミツバさん202009」のページ:chisa_fさんの作物

 

イラスト付きで育て方を紹介している「栽培教本」もチェック!

■菜園ナビ ミツバ|家庭菜園ナビゲーター (saien-navi.jp)

[家庭菜園SNS菜園ナビ]https://saien-navi.jp

菜園ナビでは、栽培の悩みを相談したり、収穫の写真を投稿して喜びを共有したり、育てた野菜の記録や日記を通して全国のユーザーと交流することができます。みんなと一緒に家庭菜園を楽しみませんか?