こんにちは、菜園ナビ事務局のRです。

本日は「教えてください!」のコーナーより、ナビラー(家庭菜園SNS菜園ナビのユーザー)の星座さんキュウリに関する投稿をご紹介。

※「教えてください!」とはお悩みや相談を投稿し、他のナビラーさんからアドバイスをいただく菜園ナビの人気の機能です。

 

キュウリには食物繊維やカリウム、ビタミンCなどが含まれています!

漬物やサラダ、ピクルスにしてさっぱり食べられる、夏の定番野菜ですよね♪

 

白い斑点・・・うどん粉病?

うどんこ病でしょうか?

「16日に植えたキュウリの葉が枯れてきました。2株とも一番大きな葉のみ様子がおかしいです。

うどんこつよしは小さな白い斑点が出ていて裏側は普通です。強健豊作は葉がパリパリになりつつあります。2株とも粉っぽさはありません。

どの様な対策をすれば良いでしょうか。今手元には重曹はあります。」

kyuuri-1

kyuuri-2

 

星座さんのキュウリの葉に出来てしまった白い斑点。

うどんこ病を疑われていますが、原因は何なのでしょうか?

早速、ナビラーさんのコメントを見ていきましょう。

 

ちなみにうどんこ病とは・・

葉っぱの表面に白いカビが生える病気のこと。

名前の由来は「うどん粉をまぶしたような見た目」からきているそうです。

 

日焼け?肥料焼け?

いいとも!さん

「日焼けじゃないですか?大阪のお天気をしりませんが、日光によく当たっていない苗は、この頃よくそんな症状がでますねえ。

葉っぱは白く枯れてしまうでしょうが、大丈夫です。

天気が続くようなら、新葉が焼けないように、少し遮光してやるといいです。そのうち環境に慣れて、その症状は出なくなると思います。」

 

星座さん

「いいとも!さん コメントありがとうございます。

日焼けは思いもよりませんでした。最近のお天気は、晴れたり曇ったり、汗をかくぐらい暑い翌日にこたつに入りたいぐらい寒いと寒暖差が激しいです。

アドバイス通りに南側だけ不織布で囲ってみました。様子をみてみます。

鼻水が止まらないので帰宅します。花粉症つらい。

追記 ショップではわかりませんが、苗を庭に置いているときは一日に5時間ほどしか日光に当たっていなかったと思います。」

kyuuri-3

 

もとじさん

「こんにちは。僕は初心者なので全く自信はないのですが、肥料焼けのような気もします。元肥はどうされましたか?」

 

星座さん

「もとじさん コメントありがとうございます。肥料焼けも気にかけていませんでした。

記録をしていなかったので、確かでは無いのですが、昨年のサツマイモ収穫後、放置していて、2月頃に牛糞堆肥を混ぜ込み、4月上旬に化成肥料を30グラムずつ表面に混ぜ入れたと思います。

量をそれ程多くは入れませんでしたが、深く耕すのが面倒だったと記憶しています。かたまっていた可能性は大いにあります。

今週末に雨が続く予定なので、流れる事を祈ります。」

 

日焼け、肥料焼けでは?という声があがっています。

 

もとじさん

「化成肥料ですと概ね1平方あたり100g目安で混ぜるので少し多かったか、あるいは根に直接あたってしまっているかもしれませんね。

雨がたくさん降ってくれるといいのですが、もし肥料焼けで脱水症状が出ているとしたら、大量に潅水して流した方がいいかもしれません。でも新しい葉が出ているのできっと大丈夫と思いますよ。回復をお祈りします。」

 

低温障害?炭疽病?

オーキッドさん

「星座さん一昨日朝方すっごく寒かったですよ。明け方4時頃押し入れから、しまった布団を取り出してきて1枚かぶせました。

寒さにやられていませんか。まだ幼苗なのにうどんこ病ってあるんやろうか。」

 

鈴鹿峠さん

「見た目だけですが葉の焼けたところに穴が空いてきているので炭疽病かもしれませんね。

参考までに。■炭疽病とは?発生した場合の症状や対処法、予防策などについて解説【草花の病気】 | となりのカインズさん (cainz.com)

 

寒さが原因?炭疽病かも?という声も。

炭疽病とは・・

カビが原因で引き起こされる病気で、葉や果実にカビの斑点が発生し、葉に穴が開き果実が窪んでしまいます。

 

星座さん

「皆様コメントありがとうございます。

もとじさん 天気予報が変わって雨が来週に伸びたようです。お天気と付き合うのも難しいですね。

なるべく早く畑に行って水をたっぷりあげようと思います。

オーキッドさん 確かに畑はまだ寒かったかもしれません。毎年やられている(多分)のでうどん粉病恐怖症です。

鈴鹿峠さん 炭疽病!恐ろしい。ただ、穴は庭に置いていた時からあったのでナメクジが犯人かとは思いますが、あまり楽観視し過ぎずに観察していきます。あかんと思ったら早めに抜いてしまわないとダメなのですね。辛いなぁ。」

 

Naoさん

「様子見でしょうね。とりあえず、症状が出ているのは葉の一つだけのようですから、取り除いて様子見でしょうか。キュウリは低温に弱いものもありますからね。」

 

星座さん

「葉を取ろうか悩んでやめてしまいました。今日は仕事で畑に行けないので心配です。

キュウリ植えるのちょっと早かったですね。」

 

虫害にも要注意!

かただんごさん

「星座さん、結論はそういうことでしょう。色々なご意見が出ましたが、私は最初の画像で低温障害かなと思いました。

ナビの教本でも生育適温は23~28℃、大阪はまだそこまでいってないでしょう。私はGW前に定植予定、近在の農家にはメーデーからと言い伝えがあります。

その前に植えたいなら、行灯かホットキャップをした方がいいですね。遅霜の用心もありますが、初期のウリハムシ被害も防げます。」

 

ヒロスキーさん

「低温障害のように見えますね、様子を見てはいかがでしょうか。」

 

星座さん

「 かただんごさん 行灯、ホットキャップ調べてみました。ミニビニールハウスになるのですね。

せめてもう少し大きくなるまで防虫ネットを被せておくべきでした。メロンには被せたのに、、、

 

ヒロスキーさん 様子を見にいきたいのですが、次に畑に行けるのが土曜日になりそうです。

今日も日が暮れてからは肌寒いので心配ですが、生命力を信じて家から祈っておきます。」

 

星座さん

「どうしても心配なので時間作って見に行きました。白くなった葉はパリパリに近づいていましたが、新しい葉も茎も元気そうでした。

念のため白くなった葉は切って、北側も下部だけ不織布で囲って風が直接当たらないようにしておきました。かなりオープンなので保温やウリハムシの対策にはならないかもしれませんが、、、

引き続き様子を見ます。皆様ありがとうございました。」

kyuuri-4

 

新しい葉は元気そうとのこと!ひとまず安心ですね。

引き続き日焼けや温度、虫などに気を付けて様子を見られることに。

 

もとじさん

「こんばんは。ウリハムシは垂直降下できないので行灯で防げます。夏野菜の苗の定植には必須です。欠かせません。

ご存じとは思いますが念のため。

冷やし菜園はじめました あんどん仕立て (fc2.com)

肥料袋などがなければ幅が60cm程度のビニール袋、透明でも半透明でもなんでもいいです。

苗の周りに1辺30cm程度の四角になるように支柱を立てて、底を抜いたビニール袋を被せればOKです。

ビニール袋はふにゃふにゃなので、ずり落ちたりすっぽ抜けたりしないように洗濯はさみで留めるといいです。

高さは40cm~50cm程度でいいと思います。これで寒風もウリハムシも防げます。」

 

星座さん

「もとじさん 詳しくありがとうございます。植える前にネット準備しちゃってて行灯立てれず、ならば全体を防虫ネットで囲むか?でも今日は時間がないって事で応急処置となりました。

よく考えたらスイカも対策必要でした。ソラマメのアブラムシに薬撒きたいし、次回は忙しくなりそうです。」

 

キュウリの葉に斑点が出来てしまった原因として

・日焼け

・肥料焼け

・低温障害

・炭疽病

この4つがあげられました。

 

また、虫にも要注意!!菜園では気を付けることがたくさんあり大変ですが、手間暇かけて育てた野菜は美味しさもひとしお♪

キュウリはちょうど今が植えどきですので、ぜひ育ててみてくださいね!

 

星座さんの日記はこちらからご覧になれます♪

キュウリ(苗から)の記録「うどんこ病でしょうか?」:星座さんの日記 

[家庭菜園SNS菜園ナビ]https://saien-navi.jp

菜園ナビでは、栽培の悩みを相談したり、収穫の写真を投稿して喜びを共有したり、育てた野菜の記録や日記を通して全国のユーザーと交流することができます。みんなと一緒に家庭菜園を楽しみませんか?