リーフレタス栽培にチャレンジ!

こんにちは、菜園ナビ事務局のRです!

 

皆さん、リーフレタスはお好きですか?

リーフレタスとは、結球しないレタスのこと。葉が丸まらず、縦に伸びていくのが特徴です。

レタスよりもビタミンCやビタミンE、βカロチン、カルシウムなどが多く含まれています。

サラダにして食べるのが定番ですが、スープや炒め物にしても美味しくいただけます♪

 

本日は「教えてください!」のコーナーより、ナビラー(家庭菜園SNS菜園ナビのユーザー)のるな2525さんの投稿をご紹介。

「教えてください!」とはお悩みや相談を投稿し、他のナビラーさんからアドバイスをいただける菜園ナビの人気の機能です。

 

リーフレタス2度目のチャレンジ!今度こそ

「前回秋にリーフレタスを初めて種から育て無事に収穫できたのだけれど、食べてみると苦味があった…

美味しく食べたけど、何故苦くなるのでしょう???

水分不足でストレスかかった?収穫時期が遅れた?育てるに辺り注意した方が良いこと、やった方が良いことあれば教えていただきたいですっ!」

 

苦みが気になる・・・

リーフレタスの苦みが気になるとのこと。原因が気になりますよね・・

そして、どのような対策をとればいいのでしょうか?

ナビラーさんよりコメントが集まっていますので、早速見ていきましょう。

 

たけさん

「苦みですか。昨年のリーフレタスというと培養土の袋ごと栽培されていたものですか?

過去の記録を拝見した感じ。関係ないですが、あの方法いいですね・・プランターいらないし今度真似てみようかな。

苦みがあるのはストレスもありますが、肥料が多くても苦みを感じることがあります。

特に窒素肥料が多いと。

リーフレタスは割と栽培期間も短いし、花や実をつけるものでもないので市販の培養土だと追肥しなくても結構育つかもしれません。

他の野菜にもいえますが、基本的に肥料が濃いと障害がでたり美味しくなくなったりしますがお心当たりはありますか?」

 

苦みの原因は肥料?

るな2525さん

たけさん様

コメントありがとうございます!そうです、袋栽培したレタスです!プランター要らずで簡単に始められることが魅力だな~と思い初心者ながら挑戦しました。

コメント拝見してめちゃくちゃ心当たりあります…。追肥しないといけないのだと思い追肥してました…。それが原因かもしれないです。今回は追肥せずに育ててみようと思います!

とても参考になりました!ありがとうございました!機会がありましたらまた是非アドバイスをいただけると嬉しいです(`;ω;´)」

たけさんより、肥料の与えすぎが苦みの原因に、とのこと。必ずしも追肥する必要もなさそうです。

 

水分、日光もほどほどに!

イケ菜さん

「リーフレタス栽培歴(だけ)まぁまぁあるイケ菜です(^ ^)/

秋から春迄ベランダ先(畑でも作りますが)で作ってます。スーパーの八百屋さん部で発泡スチロール貰ってそこに畑の土とバーミキュライトともみ殻、もみ殻クン炭等を混ぜ込みタネバラ播きしてます。

レタス系なのでそんなに日光に当てなくても良いし水分もあまりあげちゃいけない。肥料も1〜2回/月で自作ボカシをパラパラと。

冬場は育ち遅いですけどその分量産と掻き菜方式で使ってます。暖かくなるとアブラムシ酷いのでお休みしますがまだまだ活躍してもらってます。」

retasu-1

 

JOYパパさん

「こんばんは。ほうれん草とかだと化成肥料で育てるとエグ味(アク)が強く出る、有機肥料で育てるとまろやかになると言われます。それがリーフレタスに当てはまるのかどうかは分かりませんが…(^^;」

 

えころ爺さん

「肥料(窒素)が多すぎたんだと思います。

私も初めてのレタス栽培で「大きくなれー」と肥料あげて、とても苦いレタスになった経験があります。今は肥料なしで育てて美味しいものができています。」

イケ菜さんのレタス美味しそうですね!日光と水分のあげすぎにも注意が必要とのこと。

えころ爺さんは肥料なしで美味しいレタスを作られています♪

 

夕方に収穫するのが◎

タヌタヌ=毛玉さん

「レタスはキク科なので、多少は苦みがあるものだと思ってましたが…。

「サニーレタス 苦み」で検索してみました。

こちらのページでは「サニーレタスや他のレタスに含まれる「ラクチュコピクリン」という成分が苦味を持ちます。これはほぼすべての野菜に含まれるポリフェノールという成分の一種です。レタスの茎から白い液体が出ているのを見たことはありませんか?実はそれがラクチュコピクリンです。」とありました。

サニーレタスが苦い原因って何?肥料のせいって本当?苦味を取る方法とは? | | お役立ち!季節の耳より情報局 (kisetsumimiyori.com)

ポリフェノールは抗酸化作用があって、健康にはいいみたいですが…。

「ラクチュコピクリンが多くなるのは、ほとんどの場合「育ちすぎ」が原因です。」ともありました。

たけさんが言われているように肥料過多だと「窒素を含んだ硝酸は苦みやえぐ味を作り出してしまうのです。」ともありました。

 

あと、こちらのページでは「収穫する時間ですが、夕方がおススメです。(家庭菜園の場合)

日中、レタスは光合成をしている時に糖を作り、糖の量は夕方が一番多くなっています。

糖の量が多い=苦みが少ない ということです。」ともありました。

家庭菜園のレタスがちょっと苦い・・・|みなとの野菜大辞典 (hyponex.co.jp)

 

何か参考になればいいですが…。」

 

るな2525さん

「イケ菜様 コメントありがとうございます!

立派なレタスさんですね♪おいしそう☆発泡スチロールの発想はなかったです!やってみたいです!

レタスってあんまりお水あげちゃいけないのですね…毎日お水あげてた気がします…

 

JOYパパ様 コメントありがとうございます!なるほど、肥料の違いでも味に違いが出るのですね…!勉強になります!

幸い確か今回買った土は有機肥料の物だった気がするので良いリベンジになる気がしてきました♪今度こそまろやかになってほしいですっ

 

えころ爺さん様 コメントありがとうございます!

やはり肥料のあげすぎでしたか…前回まさに「大きくなれー」の勢いで追肥を盛大にした記憶しかありません…(`;ω;´)

今度は追肥なしパターンで挑戦したいと思います!

 

タヌタヌ=毛玉様 コメントありがとうございます!そして詳しい情報&ご丁寧にURLまでありがとうございます!!(`;ω;´)

まさに肥料のあげすぎの記憶がありまくりなのと、ちょこちょこ摘んで食べてたので最後の収穫の方はより一層苦味を感じました…おそらく育ち過ぎが原因だったと思われます…っ

また苦味を抜く目的で「朝摘んで水にさらして夜食べる」もしてみましたが、光合成のことを考えると夜に摘んでそのまま食べた方が美味しく食べれたのかもなんですね…

とても参考になりました!ありがとうございます!

タヌタヌ様を始め皆様のアドバイスを基に今度こそ苦くない美味しいレタスの栽培を目指します☆」

 

イケ菜さん

「あぁ、普通に春蒔きで初夏収穫や秋蒔きで晩秋収穫パターンの場合はそんなに水を絞ることないかもしれないっす。σ(^_^;)

我が家のわがま〜まな家族は冬にレタス食べたいけどお高いのよねと言っているのでリーフレタスは11月〜3月収穫を目指して作っているので少し特殊かもしれません( ̄▽ ̄;)

春からはお店でもそこそこお安くなる&無農薬ではアブラムシ退治が大変なので普通のレタスに変幻してったりします。美味しいレタス収穫できると良いですね。」

 

るな2525さん

「イケ菜様 冬はレタスが高くなって手が伸びにくいので気持ち分かります…!

そしてそんなご要望に応えているイケ菜様は素敵ですね♪

土の乾き具合を見ながらお水あげてみたいと思います!今度こそ良いご報告ができるように頑張ります☆」

 

いかがでしたか?スーパーで高いお野菜を自分で育ててたくさん食べられるのが家庭菜園の醍醐味。

美味しく育ててたくさん食べましょう♪

どのお野菜にも言えますが、肥料や水のあげすぎには注意しましょうね。

 

るな2525さんの日記はこちらからご覧になれます♪

■るな2525さんの日記: リーフレタス2度目のチャレンジ!)

[家庭菜園SNS菜園ナビ]https://saien-navi.jp

菜園ナビでは、栽培の悩みを相談したり、収穫の写真を投稿して喜びを共有したり、育てた野菜の記録や日記を通して全国のユーザーと交流することができます。みんなと一緒に家庭菜園を楽しみませんか?