こんにちは!

家庭菜園SNS菜園ナビ運営事務局のワイです。

6月になり本格的な梅雨の季節ですね。梅雨の晴れ間には、しっかり栽培の管理をしたいと思います。

 

初めての落花生栽培!アドバイスをください!

本日は、Gポパイさん落花生についての『教えてください!』をご紹介します。

落花生を定植しました

「義母の畑に落花生を定植しましたが

thumbnail

落花生の栽培は初めてなのでこの先チョット不安がありますアドバイスをお願いします。」

 

初期除草をしっかりする

たけさん

「落花生は割と育てやすいイメージです。

初期除草をしっかりしてあげることでしょうか。

花が咲いて子房柄が地面に伸びてくるときに草が茂っていて草むしりとかしてると誤って一緒に抜いてしまったり・・・

ある程度落花生が茂れば雑草もしっかり押さえてくれるので最初に雑草をある程度抑えるのがコツかなぁと勝手に思ってます(笑)」

 

せっかく育てた落花生を、自身で誤って抜いてしまったらショックですね…

そうならない為にも、最初に雑草を抜いておくことは重要なようです!

 

石灰多めで育てる

チックさん

「落花生は石灰ちょっと多めで乾燥気味に育てると良いと思う。

花が咲いたら追肥と中耕して潜りやすい土を意識しておけば良いと思いますよ。」

 

気を付けることは

六実のおじさんさん

「5/29に、定植しました。苗が貧弱だから、どっこいしょかな。

マルチもないみたいだから、10月になる頃に落花生の下葉が枯れてきます。そしたら掘り上げればいいです。

途中あまり草が酷かったら、抜いてやってください。」

 

育てる時に気を付けることは、乾燥気味にして、

生長を見ながら収穫時期を意識しておいた方がよさそうです。

 

かただんごさん

「私の留意点は3つ

 

①元肥不要、草木灰だけを撒いておく

②除草は、イネ科など上に伸び出してくるもののみ

③子房柄が刺さりだしたら水分管理、乾いていたら潅水

 

必要な場合には獣害・鳥害対策をしてください。

株間は、オオマサリで1m、その他で50cm以上としています。

生産者向けにマルチを推奨しているところもありますが、私は家庭菜園では不要と考えます。」

 

かだだんごさんが栽培する時に気を付けるポイントをあげてくださいました。

播種する際の株間や肥料と除草、水やりについて参考になります!

 

はじめての作物の栽培は、どこに注意すればいいか手探りで不安なところも大きいですよね。

そんな時、経験者の方からポイントを聞いておくと、栽培過程で意識して育てることができます。

Gポパイさんもこれから分からないことがあれば、

また菜園ナビでアドバイスをうかがっていきたいとのこと。

菜園ナビで栽培に関する不安が減って、栽培の楽しさが増えると嬉しいです!

 

Gポパイさんの投稿は、菜園ナビで公開していただいています!

Gポパイさんの日記: 落花生を定植しました

みなさんもぜひはじめての栽培は、

菜園ナビを片手にスタートしませんか☆

■菜園ナビ|家庭菜園ナビゲーター (saien-navi.jp)

[家庭菜園SNS菜園ナビ]https://saien-navi.jp

菜園ナビでは、栽培の悩みを相談したり、収穫の写真を投稿して喜びを共有したり、育てた野菜の記録や日記を通して全国のユーザーと交流することができます。みんなと一緒に家庭菜園を楽しみませんか?