こんにちは!

家庭菜園SNS菜園ナビ運営事務局のワイです♪

3月も本日で最終日、栽培が一番盛り上がる季節ですね!

私の注目品目はスイートコーン、栽培コンテストのテーマ品目ですが、すごく楽しみです。

 

ハモグリバエを退治したい!どうすれば?

さて、本日ご紹介したいナビラー(ユーザー)さんのやり取りは…

ぽん太さんからの「教えてください!」

ハモグリバエ?

「50cm位に成長したピース君。

葉っぱに白いスジが出てきて気になってましたが、

調べてみたらどうやら原因はハモグリバエらしい。

対処法を探してみたら、葉っぱを摘む・

周りに粘着シートを下げる・殺虫剤を使用する・何もしない等々…。

みなさんはどうされてますか?

良かったら教えてください!m(_ _)mm(_ _)m」

1

 

ハモグリバエとは、成虫が1㎜から3㎜程度の小さな虫で、

生まれた幼虫は、葉の中を動き回り食べてしまい、その動いた後が白いスジとして表れます。

退治するのはなかなか難しいようですが、みなさんどう対処されているのでしょう?

 

幼虫を手でつぶすか…生長の早いマメ類では放置しても。

セリカさん

「粘着シートはぶら下げていますが、豆系は育ちが早いのであまりきにしませんね。

どうしても気になるのであればハモグリバエは葉の中に卵を産んでいるので

葉っぱをよく見ると幼虫になりかけが葉の中にいますのでそれを手でつぶすのがいいかも?

我が家のスナップエンドウにはまだハモグリバエは来ていないようです」

 

小さな幼虫を全て潰すのは難しそうですね…

作物に影響がないのであれば、放置しても良いかもしれません。

そして、セリカさんと同じ意見の方が続きました。

 

ポコさん

「何もしません。手では潰すには栽培数は多いので無理です。

薬剤を使うしかありませんができるだけ使用したくないので。」

 

六実のおじさんさん

「私も何もしません。

新しい葉っぱが次々に出る。アタフタしてるうちに,収穫も終わります。」

 

天花粉さん

「豆は葉っぱ食べるわけじゃないから気にしないことに決めました。

何やっても駆逐できたことはないです(´;ω;`)」

 

かただんごさん

「必ず出るけど、気にもしてない。」

 

takuemiさん

「ハモグリバエは、葉っぱを潰してやっつければいいが、面倒くさいな!

ほっとけばいいんだわ!ほっといても、樹勢が衰えることないし、収穫に全く影響しないわ! そのうちに居なくなるわ♪」

 

ゴンちゃんさん

「何もしませ~ん。ほっときます。」

 

はむたろうさん

「手でつぶす~飽きたらホットケ様に祈ります(#^.^#)

2月中旬から、暖かい日が断続的にやってきましたので、それに合わせて飛来したかと・・・

カツオ菜は、大量襲来していたので切り取って処分しました。

新しい葉っぱを柔らかいうちにいただくこととします、トウ立ちする前に。」

 

気にしない、という方がほとんど!

はむたろうさんのお話のように葉物だったら被害が大きく、

作物そのものが収穫できなくなってしまうかもしれません…

ただ、豆類は生長が早く、被害が葉で留まるため、

何もしない、放っておくという方が多かったです。

 

粘着シートを設置する場合は下の方に!

そして、セリカさんが提案していた粘着シートに関しては、

ポコさん

「シートの設置場所をもっと下の方にすることをお勧めします。

理由はハモグリバエは最初に下の方の葉に入ります。

上の柔らかい方には入りませんから。」

 

それを聞いて、

アドバイスありがとうございますとセリカさん

セリカさん

「今は下の方に粘着シートをぶら下げたら

虫がいっぱい付いていましたよ。」

2

 

粘着シートの設置場所で、虫の付き方と作物へのダメージの程度も変わってきますね。

ちょっとしたことで大きな違いです!

 

ぽん太さん

「みなさん、コメントありがとうございます(*^^*)

私最初は???模様かな??何だろう??位にしか思ってなかったんですけど、

ちょっと気になったんで調べてみました。周りにハエとか飛んでる様子はないし…。

多数決で決める訳ではないですが、みなさん気にされてないようなんで私も気にしない事にしました!!

 

気になる時はセリカさん&ポコさんのされてる様に粘着シートを下の方に取り付ける。で対処ですね。

わかってホッとしました(^ー^)ありがとうございました!!

美味しい豆ご飯をめざして頑張りますね(*^O^*)」

 

ぽん太さんの心配ごとに、たくさんの方からのコメントで一安心です。そして、順調にピース君育っているとのことです!

 

作物の異常を発見した時、すぐに対処した方が良いこともあり、今回のようにそんなに影響は大きくないこともあり、どちらにしても症状についてすぐに情報が知りたいところ。一人で栽培していると、何もしないのも不安になりますが、みなさんがこれだけコメントくれると安心できますね!

同じように、ハモグリバエにどうしよう…と思ってらっしゃる方は大変参考になったのではないでしょうか☆

 

これから栽培が盛り上がる時季です。私はこんなことで困っている、こんなときどうしたらいいの?という疑問はぜひ、菜園ナビで問いかけてみてくださいね☆きっと、栽培の先輩や経験者の方にアドバイスいただけると思います!

 

本日のぽん太さんの投稿は公開してくださっています♪

グリーンピースの記録「ハモグリバエ?」:ぽん太さんの日記

[家庭菜園SNS菜園ナビ]https://saien-navi.jp

菜園ナビでは、栽培の悩みを相談したり、収穫の写真を投稿して喜びを共有したり、育てた野菜の記録や日記を通して全国のユーザーと交流することができます。みんなと一緒に家庭菜園を楽しみませんか?