こんにちは!

本日は、家庭菜園で頭を悩ます、ヤツらについて…

そうです、アブラムシです。

 

アブラムシの発生時期

発生時期は3月から11月。

種類も多く、集団で寄生します。

ネギやアブラナ科、キャベツ、ダイコン、ハクサイ、トマト、ホウレンソウ…

先日の記事で取り上げたソラマメにもたくさんつきますね!

記事を書くにあたって、菜園ナビと、いくつかの資料を参考にしているんですが、ソラマメを調べていたら、よくアブラムシの名前がセットで出てくる…。

それだけ要注意な存在ということですね!

 

ナビラーさんのアブラムシ対策は?

菜園ナビを見ていると、ナビラー(家庭菜園SNS菜園ナビのユーザー)さんもいろいろな対策をされています。

一寸そらまめを育てる中で、アブラムシについてアース製薬さんの商品をお使いになったミルクさん

アブラムシ1(ミルクさん)アブラムシ2(ミルクさん)

以前、菜園ナビと共同で開催したコンテストの賞品、食品成分100%のやさお酢を使って。

順を追って、効果のほどが分かりやすく記録されています。

■一寸そらまめ「一寸そらまめ」のページ:ミルクさんの作物 by 菜園ナビ (saien-navi.jp)

 

ポコさんのアブラムシ対策は料理に使った廃油を使って。

「ソラマメの先端を手でちょん切った直後に如雨露に廃油約50cc程度入れ、水10リットルを加え、食器洗い洗剤を2~3滴入れて十分に撹拌します。
そしてソラマメの上から適当に散水。するとアブラムシが殆ど死んでしまいます。(廃油は10cc程度でも大丈夫だそうです)」

アブラムシ3(ポコさん)

ポコさんの投稿に、ゴンちゃんさんもコメントされました。

ゴンちゃんさんストチュー効果か?」アブラムシを撃退できました。

酢と焼酎に糖を加えて発酵させたものを試されたとのこと。

アブラムシ4(ゴンちゃんさん)

■ポコさんの日記: ソラマメのアブラムシ対策 (saien-navi.jp)

牛乳を薄めたものをかけるといいとも言われていると、ミルクさん、ゴンちゃんさんが仰っています。

 

大切な野菜達をアブラムシから守るために、みなさん試行錯誤されていらっしゃいます。

アブラムシに困っているみなさんの参考になったのではないでしょうか?

詳しくは菜園ナビに登録後、アブラムシで検索するとみなさんのアブラムシ対策がご覧になれますよ!

※自作された防除資材については例え食品由来のものであっても、外に常温で出されることで腐れやカビなど障害も発生しえます。菜園ナビでは様々な取り組みとその結果を見ることができますが、常に同じ結果になるとは限りません。あくまで参考に、自己責任にてお願いいたします。

 

今育てている、オクラ「ヘルシエ」可愛い芽が出てきたんですが、カラスが来そうです…

カラス対策を菜園ナビで検索してみます!

まだ登録していない方は、家庭菜園SNS菜園ナビに登録してぜひ栽培のお悩み事を検索してみてください♪

[家庭菜園SNS菜園ナビ]https://saien-navi.jp

菜園ナビでは、栽培の悩みを相談したり、収穫の写真を投稿して喜びを共有したり、育てた野菜の記録や日記を通して全国のユーザーと交流することができます。みんなと一緒に家庭菜園を楽しみませんか?