こんにちは。菜園ナビ事務局のRです!

すっかり涼しくなってきて、朝はなかなか布団から出られない毎日です(笑)

 

「第1回 突撃!ナビラー訪問オンライン」オフ会開催!

本日は「第1回 突撃!ナビラー訪問オンライン」

後半の様子をお届けします。

(ナビラーさんと家庭菜園SNS菜園ナビのユーザーさんのことです!)

 

オンライン

 

後半はZoomを使ってオンラインオフ会を行いました。

オフ会では、前半で畑の紹介をしてくださったmakokenpapaさんへナビラーさんからたくさんの質問が寄せられました♪

キャプチャ

 

Zoomというアプリで、遠くにいる方とでも気軽にお話することが出来ます。便利な世の中になりましたね。

まずは、口頭で質疑応答を行いました!

 

makokenpapaさんの畑について、みなさんから質問!

(カントリー親父さん)

・おおまさりの収穫のタイミングは?

→1番重要視しているのは千葉県のHPです。「おおまさり栽培 千葉県」→千葉県の農業関係の広報のリンクが出てきます。「ゆで豆率の指標」:開花期(花が1輪でも咲いた株が全体の畝の中の50%以上になった日)から85日目が1番良いゆで豆率とのこと。

試し掘りは1株すべてし、その年の状況に合わせて収穫しています。

 

(ゴンちゃんさん)

「おおまさりの株間が狭いように感じましたが、どれくらいですか?」

→いつも70cmで一畳植えしているが今年は千鳥にしてみました。1回目のコンテストで優勝されたこうちゃんさんの日記を参考にしたが、2畳あって1畳と1畳の間が狭すぎたので中耕に入れなくなり、4列1畳になってしまいました。そこの影響が出ているかもしれません。

 

(カントリー親父さん)

「makokenpapaさん、堀りあげは手で抜かれていました。私はスコップで土をゆるめながら実が落ちないようにして堀りあげていますが・・・福岡は埼玉と比べて土質の違いはありますか?」

→福岡は土が砂っぽいので収穫時、端っこをめくり最後は揺らしながら抜くとちぎれず、下に残っていることがあまりないです。しかしツルの部分が枯れかけていると綺麗に抜けないことがあります。埼玉で収穫する時は周りをめくってスコップで掘って浮かして抜いていました。

 

(だるまさん)

「おおまさり収穫のタイミング、感覚でやるとすると?」

→葉が黄色くなると、試し掘りを始める。菜園ナビは日付を登録できるので千葉のHPのデータに合わせたりしやすい。指標として菜園ナビのやり方に合っている。

 

菜園ナビの機能がお役に立てていたら、運営もとてもうれしいです!!!

 

ここからは、日記に来ていた質問に答えていただきました!

 

(カントリー親父さん)

「直播きのほまれの極みに不織布でカバーしていましたが、播種当初からですか?」

→その通りです。種をまいて一定の湿度を保つために種まきのあと軽く覆土して不織布をかけて水やりをしました。

 

(天晴れさん)

「廃菌床を使った微生物による土づくりとセンチュウ対策の農薬は共存可能なのでしょうか?」

→難しいと思います。真砂土に有機物を大量に投入しなくてはなりません。関東では当たり前の広葉樹が九州には少なく、バーク堆肥と腐葉土を買ってきて大量に入れないと有機物が確保できません。(廃菌床はくぬぎの木を分解、圧力をかけてコルク状に押し固めたもの。)センチュウの対策用の農薬と有機物を入れて圃場全体に有機質のものを多く含ませるのは次元が違う話しかなと思っていて、やむをえず大量投入しています・・・

 

(イケ菜さん)

「落花生の追肥ってN、P、Kどんな比率なんでしょうか?」

→ここ数年はP、Kしか追肥せず、Nは追肥しません。市販のリン酸肥料、カリ肥料(豆・芋用)しか入れていません。

 

(エビス・ジョアンさん)

「畑が大変綺麗で驚きましたが、草の手入れはどのようにされているのでしょうか。」

→雑草を抜いて雑草マルチはせず、抜いた雑草は圃外へ持ち出して種が残り、いたちごっこになることを防ぐために外に出しています。畑の端に設置したコンポストの中に入れて土に戻しています。

 

(miraiさん)

「イノシシがよく入りサツマイモがほぼ全滅です。何かいい対策はありますでしょうか。」

→去年スイカとメロンはほぼ全滅した経験があります。足跡からたぬきだとわかり、電柵を購入しました。使えるならば、電柵や金網フェンスはどうでしょうか?

 

皆さん、菜園話が大変盛り上がっておられました!

makokenpapaさんの知識と経験は、さすがとしかいいようがないです。

途中、ナビラーさんのお悩みに対して多数決をとったりと、

和気あいあいとした楽しいオフ会でした★

 

まだまだ続きますので、、、後半は次回のまとめでお送りしたいと思います!

 

 

当日の質問内容はこちらで振り返り。

当日聞けなかったご質問にもmakokenpapaさんがご回答して下さっています!

菜園ナビさんの日記: ナビラー訪問オンライン、質問はこちらへ☆ 

 

参加された方の嬉しいお声はこちらをご覧ください♪

菜園ナビさんの日記: 第1回「突撃!ナビラー訪問オンライン」開催しました! 

[家庭菜園SNS菜園ナビ]https://saien-navi.jp

菜園ナビでは、栽培の悩みを相談したり、収穫の写真を投稿して喜びを共有したり、育てた野菜の記録や日記を通して全国のユーザーと交流することができます。みんなと一緒に家庭菜園を楽しみませんか?