季節は春。気候もだいぶ過ごしやすくなり、人にも作物にもいい季節がやってきましたね!
今年の春で何シーズン目かの家庭菜園を迎えられる方もいらっしゃるかと思います。
続けていると、新たなことにも取り組んでみたくなるのは、家庭菜園愛好家ならあるあるですよね!

今回は、新たなジャガイモの育て方の実験に取り組まれ始めたナビラー(家庭菜園SNS菜園ナビユーザー)さんをご紹介します。
石川県の「もん」さんは3月下旬にこんな投稿をされました。

 

芋を植え付けずにジャガイモを育てる?!

もん もんさん
夏に植え付けるじゃがいもは暑さで芋が腐りがち。
なら芋を使わないでジャガイモを植え付けられないか、と思ってこんな実験してみます。
1

芽が出まくってるレッドムーンから、
2

芽の部分だけ取り外します。
3

それを5センチポットに1本ずつ挿して、発根と芽の成長を促したのが先月の28日。
4

出来上がった苗がこちら。
5㎝ほどに成長したので、これを6本平畝に植え付けました。
5

まだ寒いので植え付けた後はビニトンかけます。
どんな成長を見せてくれるのか、その前に芋は果たしてできるのか?!
実験に成功したら秋じゃがに応用します。

 

芋から挿し芽を採って栽培

チック チックさん
これは芽かきしたものの植え付けと同じということになるのでしょうか?
とすると芋の養分がないから芋の数は少ないのかな。
初めからバラして植え付けということですね。これは良いかも。実験楽しみです

もん もんさん
「現代農業」に、『芋から挿し芽を採って栽培する』という方法があったんですよ。
ネットで調べたら試してる人が何人かいて、私も試してみたんですが赤じゃがだと成績いいようです。
芽から育てる分早く収穫できるようですが、やはり根をしっかり育ててからのほうが活着もいいようなので、今回はまず育苗してから植えてみました。
芋は肥料分があるとそこから腐ったりするんですが、これは芋がないので最初から肥料を効かせることができます。
あとはいつ、芋ができるかですね。ストロンの成長はたぶん、もっと大きくなってからだと思いますので、成長の具合を見て、茎を倒したり埋めたりして発育を促すつもりです。

ダンブルドア ダンブルドアさん
これぐらいのサイズに育ったものを先日植え付けました
6

いもはあまり出来ないようですがプランター栽培と水耕栽培を目指して実験中です

もん もんさん
ダンブルドアさんぐらいに育ったアンデスで秋じゃが栽培してみたことあります。そのときは植え付けが9月下旬だったので、芋ができる前に寒さにやられてしまいました。
そこで今回は9月中旬にこの大きさになるよう、8月ぐらいから順次挿し芽して苗を作って行こうと考えています。後はどのように成長するか判らないので、春に育てて様子を見てから決めたいと思います。

チック チックさん
去年、秋じゃがの芽かきしたものを直接土に挿してみました。数は少ないですが結構良い結果でした。
https://saien-navi.jp/pg/blog/read/4748910/

コンタ コンタさん
芽搔きについてですが、芽搔きするイモを一度掘り起こして、イモ際で芽搔きすることをお奨めします。
元のイモは必要な本数の芽を残して、また埋め戻してください。
実施経験は秋だけですが、挿し芽1本に1コ、サイズは並みといった感じでした。

カントリー親父さんアイコン カントリー親父さん
芽掻き(根付き)した株を挿した事がありますが、これは面白そうですね!
どの位いけるのか興味津々です(゚д゚)!

今後の経過が楽しみですね!

菜園ナビでは他にも工夫を凝らしたさまざまな栽培方法に挑戦されている方がいっぱい!
ぜひのぞいてみてくださいね!

saiennavi_icon

[家庭菜園SNS菜園ナビ]
http://saien-navi.jp

[家庭菜園SNS菜園ナビ]https://saien-navi.jp

菜園ナビでは、栽培の悩みを相談したり、収穫の写真を投稿して喜びを共有したり、育てた野菜の記録や日記を通して全国のユーザーと交流することができます。みんなと一緒に家庭菜園を楽しみませんか?