こんにちは!
家庭菜園SNS菜園ナビ運営事務局のワイです♪
寒くなってようやく冬になったのを実感します。風が冷たい日は、お鍋が食べたくなりませんか?
お鍋といえば、もつ鍋、水炊き、キムチ鍋、ちゃんこ鍋、山賊鍋、豆乳鍋…さまざま!
日本人の多くの人が好きなのはすき焼き!今日はすき焼きに欠かせない長ネギのお話。
長ネギを収穫!
JOYパパさんから嬉しいお知らせ♪育てていたネギが収穫の時期を迎えましたよー!
2023長ネギさんの収穫
味十八番かホワイトスター、どちらかわかりませんが初収穫です
もっと深く穴あけないと白い部分が短いですね(^^;
すっ、と長くて太い綺麗な長ネギ!
品種はどちらか、ネギの品種も多いですよね。見た目も味も変わりますが、お写真の長ネギは、焼いても煮ても美味しそう♪
チックさん
ネギの落とし込み栽培成功ですね。
JOYパパさん
その通りです(^^)
初挑戦でしたが無事に収穫できました
深く穴を開ける?落とし込み栽培?
みなさん聞いたことありますか?
長ネギの落とし込み栽培
通常、長ネギを育てる時は、植え付け用の溝を掘って、土やわらで被せます。
その後長ネギの白い部分を作るためにも、生長後の段階で追肥と土寄せ(成長している苗に土を寄せ付ける)をするのですが、落とし込み栽培はその土寄せをしません。
なぜなら溝に播種するのではなく、畝に穴をあけてその中に長ネギの苗を落とし込んで栽培する方法だからです。
株間15センチで、直径数センチ、深さ30㎝ほどの穴を作ります。落とした苗はその中で生長し、すでに周りは土で覆われているので、土寄せをする必要がありません。
白い部分が長く、まっすぐな長ネギに育ちます。
ナビラーさんから、やってみたい!やりました!等色んなコメントが♪
ポンポン太さん
落とし込み栽培!
調べてみましたが、普通に育てるより簡単そうですね(゚∀゚)僕も赤ひげ育ててみたかったのでチャレンジしてみようかな♪
JOYパパさん
ズボラするにはもってこいですよ土寄せの手間0ですから(^^;
おとんとんさん
私も昨年は落とし込み栽培を試しました。
きれいな長ネギが収穫出来、収穫も楽でしたが、たくさん植えられないので従来の土寄せする方法に戻しました。
私もホワイトスターを栽培しましたが、美味しいネギですね。
緑色の葉っぱも食べてくださいね。
JOYパパさん
昨年落とし込みされているんですね
確かに数量はそんなに見込めないかもですね。来年は1箇所に3粒蒔きでやってみるつもりです(^^)
緑の部分、食べない人もいるようですね…綺麗な葉っぱなのでもちろん美味しくいただきますよ
さかなっちさん
落とし込み栽培 楽だけど、何もする事ないのも面白くないので最近は土寄せして作ってますわー。一発肥料の類も後からの仕事減るので使わなくなりました。
JOYパパさん
確かに落とし込んでしまえば特にすることないですね(^^;メリットではあるけどそのあと放置状態になってしまいます
お世話好きには向かないですね
フォルサさん
私は穴を開けるのも面倒だから今年はやってません
経験した人からも様々なコメントがありました。
・土寄せの手間はないが、たくさん収穫するには向いていない。
・土寄せしなくていいのは、逆に管理しにくい
・逆に穴を開けるのが面倒
色んな方法があれど、一長一短、向き不向きですね。ただ、量もそんなに多くは要らず、形よく、放任で育てたい方にはピッタリの落とし込み栽培!
穴を開けるのに、ちょうどいい棒が必要です。
フォルサさん
ていうかちょうど良い木の棒を木槌で打ち込んだら折れたのでできません…
今年は土寄せもせず放置栽培なので短いです(・_・;
JOYパパさん
適当な穴開けれるものを見つけないとですね。自分は角材で開けましたね(^^;
おとんとんさん
良い棒って、ありそうでないですね。
かただんごさん
私も落し込みをしますが、キャベツの間とかイチゴの条間とかコンパニオンが主ですね。おとんとんさんも書かれてますが、本格的に栽培するならやはりネギ畝で土寄せする方がいいです。
コンパニオンに使う場合は、抜きやすいように葉ネギをメインにしてますが、長ネギを落し込みときはこんなものを使ってます。
ご覧の通り異形鉄筋(いわゆるD鋼)の端部を加工して杭状にしたものです。これを挿して少しグルグルすればちょうどよい穴が開きます。
他にも杭・支柱・アンカー・重しなどにもなる優れものです。
おとんとんさん
この棒だと細いので、苗が少し曲がっていたら穴の底までストンと落ちないのではないですか?
私が使った棒は、もう少し太かったです。苗が真っ直ぐなら問題ないんですが、なかなかそうはいかないんです。
かただんごさん
D16という呼称の鉄筋ですが、そのまま挿せば20mmぐらいの穴ですが、グリグリすれば倍ほどの径に広がります。
鉄筋なので力まかせにひねっても叩いてもビクともしません。
JOYパパさん
鉄筋なら深く刺さりますね
グリグリ穴を広げるならセル苗でも落とし込めそうです
棒談義でも盛り上がりました!
家庭菜園は、思いがけないものが必要になったりしますよね。丈夫な棒は、普段日常で使わないけれど、畑ではあると便利かもしれません。
ハサミも近くに引っ掛けておきたいし、紐も何かの時に必要だし、畑と自宅に距離があったりしたらいちいち持ってくるのが面倒なので、常備しておいた方が良かったりします。
何が必要か何があればやりやすいかは、時間を重ねグッズをそろえていきましょう!
長ネギの栽培方法も一つだけじゃないです!ご自身に合ったやり方、畑に合ったやり方を見つけて、美味しい長ネギを収穫しましょう♪
JOYパパさんの日記を参考に、落とし込み栽培もぜひチャレンジしてみてくださいね♪
本日の実際のやり取りはこちらでご覧いただけます。
■長ネギの記録「2023長ネギさんの収穫」:JOYパパさんの日記
菜園ナビでは、栽培の悩みを相談したり、収穫の写真を投稿して喜びを共有したり、育てた野菜の記録や日記を通して全国のユーザーと交流することができます。みんなと一緒に家庭菜園を楽しみませんか?