こんにちは!
菜園ナビ運営事務局のワイです。
2月は短いですね!今日が10日で、あと2週間ちょっとで3月…
暖かくなるにつれ、みなさんも育苗、植え付けでお忙しくなるのではないでしょうか?
チンゲンサイの収穫時期
さて、本日はナビラー(家庭菜園SNS菜園ナビユーザー)さん、
すずちゃまさんの投稿をご紹介いたします!
チンゲンサイのとう立ちに関してナビラーさんとのやり取りです。
「トウ立ち????してきたんですけど
これってどのような状態になったら食べれるのですか???
(ここから先を食べたことがないのです・・・)
もっと花が咲くまで 放っておくのですか???」
とう立ちとは…
花を咲かすための花芽のついている茎が伸びてきた状態のことを「 とう立ち 」もしくは「 抽苔(ちゅうだい) 」といいます。
とう立ちした野菜は、全体が固くなり、味も落ち、エグみや苦味が出てくるため、農家さんとしては商品価値がなくなり破棄されることも多いです。
ただ、このとう立ちした後が美味しい野菜もあります。
ゴンちゃんさん
「うちではこんな感じで収穫しています。
写真は昨年の3月3日です。
1回主軸を収穫したあとの2回目の収穫です。」
写真付きで教えていただき分かりやすい!
このお写真を見て、すずちゃまさんももう少し伸ばすことを検討…
かもめ♡さん
「チンゲンサイの菜花、美味しいですよぉ〜(^ω^)
主軸を取ってやると、脇芽がどんどん出て来ますから、それを伸ばしてやって手でポキッと折れる所から収穫です。
15〜20cmくらいかなぁ?
スーパーなどでは売ってないお野菜になるので、春の美味しさを満喫しちゃいましょう(≧∇≦)」
なるほど!
具体的な長さと収穫方法を教えていただけるのはありがたいです♪
私もとう立ちした部分を食べられるとは知らなかったので、
経験者の方に聞かないと、このくらいで大丈夫?と
いろいろインターネットで調べてしまうところです。
そういったピンポイントの情報はなかなか見つけ出すのが難しいですよね。
経験された方に聞くのが一番分かりやすいです!
伸ばした脇芽を折って収穫!
すずちゃまさん
「わき目がよこから出てくると教えていただいたので
待ちきれずに少しだけ先っぽをちぎってきちゃいました~。」
かもめ♡さん
「すずちゃまさん
そうそう!そんな感じで手でポキッとしてしまえば良いのです(^ω^)
真ん中の主軸を残しておくと、そればかりに栄養が行ってしまうので、脇芽がぐんぐん育ちません。」
トウ立ちした野菜も美味しい!
六実のおじさん
「チンゲン菜のとう立ち菜。美味いのは承知しています。
妻からもリクエストを受けています。が、寒波で緑肥。
私はこれを食べます。
白菜のとう立ち菜。バンザイ白菜と言うそうです。
あまりの栽培条件の悪さ。結球せず、とう立ち菜を食べます」
バンザイ白菜!そちらも気になります。
一般の市場には出ない、チンゲンサイのとう立ち菜とバンザイ白菜。
ご自身で育てている家庭菜園者ならではの楽しみですね♪
かもめ♡さん
「六実のおじさん
バンザイ白菜も、天下一品の菜花になるじゃないですかぁ。
私は白菜の菜花もだ〜い好き♡
甘くてうまうまなんですよねぇ!」
六実のおじさん
「かもめさん、チンゲン菜、白菜とう立ちなの双璧。
チンゲン菜全滅したから、今期は無理。
ほまれの極み。まだ食べてない。
一つくらい、食べたかったな。
タキイさんが悪いのではありません。私の畑が、あまりの劣悪環境。バンザイ白菜は、いっぱい食べられそう。」
takuemiさん
「野菜は、栄養成長から生殖成長となり、トウ立ちすると、
段々と筋ぽく硬くなるわ。
最初の内に、かもめ♡先輩の言われる通り、先っぽを手で折れるとこから、ポキポキ収獲だな♪
抽苔して来た茎を早い目に、花を咲かせないようにして、収獲し続けると、ドンドンと出る茎が、柔らかい状態で長く収獲でき、美味しく食べられるわ。」
かもめ♡さん
「私はちょっと花が咲いても美味しく食べますよ(^ω^)
おひたしとかにすると、緑と黄色のコントラストがとても綺麗です ♪
でも、たくさん咲いてしまったのは硬いからダメですねぇ。
5〜6個咲いたくらいなら、全然OKですねぇ(^ω^)」
すずちゃまさん
「さすが皆さん、トウがおいしいことをわかっていらっしゃっててすごいです
バンザイ白菜とか初めて聞いた言葉です。
今までしらなかったなばな(トウ)を楽しむことを覚えれて、人生得した気分です^^。」
まさしく、新しいことを知るのはお得な気分ですね♪
これからの時期、チンゲンサイ、ハクサイがとう立ちしてしまった…
という方も諦めるのはもったいない!ちゃんと楽しみがありました♪
たくさんの方にこの記事をご覧になっていただいて、家庭菜園ならではの楽しみを知ってほしいです♪
私のは食べられる…?と不安な方は、
ぜひ菜園ナビに登録してナビラーのみなさんに尋ねてみてください!
菜園ナビでは、栽培の悩みを相談したり、収穫の写真を投稿して喜びを共有したり、育てた野菜の記録や日記を通して全国のユーザーと交流することができます。みんなと一緒に家庭菜園を楽しみませんか?