こんにちは!
菜園ナビ事務局のワイです♪
みなさんの思い出の中には、畑や田んぼが出てくる景色ってありますか?
ご実家が田畑が広がる場所だったら幼い時の記憶と共にあるでしょうし、もしくは学校の授業で田植えをしたとか、家族と農作業を体験したとか!
食べるものが生まれる場所、誰の心にも思い出の一端にそういう風景が出てくるといいなと思います。
そんな風景を写真で撮ってはいませんか?株式会社オーレックホールディングスが主催する写真のコンテスト「草の日フォトコンテスト」今年も開催しています。
そもそも「草の日」って?
「草の日」は毎年9月3日、2016年にオーレックが日本記念日協会に登録した記念日です。
「草」は邪魔者と思われがちですが、自然の中で必ず生えてくるもの。堆肥にすると土の中で生きる微生物の栄養となり、土壌改善に効果をもたらすなど、様々な役割を果たします。
草刈機を開発・製造してきたオーレックから創立されたオーレックホールディングスは、自然の力を引き出すものづくりの知恵と技術を活かし、世界中の人々の生活を豊かにしていきたいと考えています。自然と調和する未来へつなぐために、草の役割の重要性 を多くの方に知ってもらう目的で制定しました。
農業の一場面を収めた写真を募集中!
草の日フォトコンテストは「草の日」を記念し、2018年より毎年開催してい ます。
国内自給率が低下し、農業について考える人は減っている世の中で、どこか懐かしい日本の原風景を思い出していただきたいという想いからスタートしました。
農業に携わる人々の、懸命で明るく優しさを感じる姿、作物を生み出す田畑、自然の美しさと、続いていく未来を担う子供達が農作業に触れる様子…農業の中の一場面には、これからの未来で、大切にしていかなければならいないものが詰まっています。
集められた写真を活用し、アグリヒーリングへ
アグリヒーリングとは最近科学的に実証された農作業の効能で、農作業をすることは一定のストレスを軽減させ、幸福度を増加させる効果があります。
この効果は実際の農業をしなくても、農業を視覚的 に注視することだけでも得られるという説があります。普段農業に触れることがない方にも、視覚的に農業を体感していただくため、第六回草の日フォトコンテストの受賞作品は卓上カレンダーやオンライン会議の背景、壁紙とし て活用を想定しています。
第六回草の日フォトコンテスト開催概要
第六回の応募は終了いたしました。たくさんのご応募、ありがとうございました。
昨年に引き続き、データファイルのアップロードかInstagram、どちらでも応募できます☆
■テーマ「“農”っていいね!」
農場での写真や家庭菜園での一コマ、四季を感じる農の風景、OREC製品が活躍している田畑のようす、住んでいる地方でしか見られない農業の風景など、普段過ごしている中で見つけた「農」の写真を募集します。みなさんが見つけた“農”の写真をお気軽にご応募ください!
■各賞
最優秀賞 (1名) 5万円
優秀賞 (4名) 3万円
佳作 (10名) QUOカード1000円分
OREC賞 (1名) ORECグッズ一式
■募集期間
2023年5月15日(月)~7月17日(月) 23:59まで
■結果発表
2023年9月3日(日)「草の日」にOREC公式HP上で発表予定
■応募方法
①WEBより応募
1.ファイルサイズ10MB以内のJPEG形式のデータを準備する
2.応募フォームに情報を入力後、応募写真をアップロード (5月15日に更新)
②Instagramより応募
1.「第六回草の日フォトコンテスト(@ orec_93photo)」をフォロー
2.「#第六回草の日フォトコンテスト」、「写真のタイトル」、「写真のコメント」、 「第六回草の日フォトコンテストのアカウントタグ」を付けて写真を投稿
※過去の受賞作品は第五回 OREC「草の日」フォトコンテスト からご覧いただけます。
家庭菜園SNS菜園ナビ上でも、栽培する中で見つけた瞬間を切り取った素敵なお写真をよく拝見します♪
この機会にぜひ、コンテストに応募してみませんか?
詳細・応募フォームは第六回 OREC「草の日」フォトコンテスト から!
たくさんの方のお写真をお待ちしております!
菜園ナビでは、栽培の悩みを相談したり、収穫の写真を投稿して喜びを共有したり、育てた野菜の記録や日記を通して全国のユーザーと交流することができます。みんなと一緒に家庭菜園を楽しみませんか?