こんにちは!
菜園ナビ運営事務局のAです。
春の陽気から暑さを感じる気候になってきましたね。
ただ、朝晩はまだ冷え込む日もあるので、体調管理にはくれぐれもお気をつけください!
家庭菜園の話題の中で、カラス対策に関するものをよく見かけます。
カラスは雑食性でなんでも食べますし、栄養価の高い食べ物はカラスにとって格好の餌です。
家庭菜園で、実際のカラス被害
実際に、何人ものナビラー(家庭菜園SNS菜園ナビのユーザー)さんが「カラスに不織布を破られた」「早くカラス避けしないとすぐ食われる」「枝を折られた」などといった日記をあげられていました。
kaoruさん
畑から帰ろうとしたら、一番向こうの畔でカラスが何かやっている!
そこにはまだ芽の出ないじゃがいもと、小さいそら豆しかない。
気になって歩いて行ったら飛んで行ったが、現場には大穴が出来ていたΣ(-᷅_-᷄๑)
そこにはまだ作物はないにも関わらず、kaoruさんはこれから成長していくじゃがいもとそら豆の畑に張っていた不織布をカラスに破られてしまったそうです。
家庭菜園者にとって、カラスはやっぱり厄介者ですね…本日はカラス対策についてご紹介します。
カラスから畑を守るには?
カラス対策には
・物理的な予防
・視覚的な予防
・グッズを用いて戦う
・地道に追い払う
など、いくつかの方法を皆さん試されているようです。
その中から具体的な方法を紹介させていただきます。
テグスを使おう
カラスは、翼がテグスに触れることを嫌がります。
翼を左右に広げた時の長さは約1.4メートルあるため、それよりも狭い幅にテグスを張ればカラスは避けるようになるため、結果侵入を防げます。
特に効果的だと言われているのは「極細黒テグス」。
カラスは視覚が良いので、はっきりと見える糸状のものは避けやすいそうです。
翼が傷つくことを嫌がる習性を利用し、作業に支障が出ない程度に、狭い感覚でテグスを張るといいかもしれません。
追い払い用具を使おう
カラスの視覚を突く用具として気軽に用意できそうなのはCDや空き缶など。
こちらの写真は、実際に家庭菜園の畑のそばで吊り下げている様子。
風に揺られて反射するため効果を感じているようです。
カラスは瞬間的に鳴る音に敏感
音が出るおもちゃや天敵の鳴き声が吹き込んであるものを流すのも効果的です!
大きな音である必要はないので、不規則に鳴ることが大事です。
以前、農家さんの畑にお邪魔したとき、カラスのうめき声をスピーカーから不規則に鳴らしているのを耳にしました。
鳥獣対策のために、販売している店を探して購入したと仰っていました。
皆さんが育てた大事な作物が無事に収穫できるよう、今日はカラス対策記事をあげました。
もしカラス被害に悩んでいる方がいらっしゃいましたら、少しでもお役に立てると嬉しいです。
過去にもカラス対策の記事をアップしていますので、気になる方はこちらもご覧ください(一部重複する部分があります)。
今後もまた、ナビラ―の皆さんが抱える家庭菜園のお悩みについて、対策方法をご紹介したいと思います♪
※掲載の対策は効果をお約束するものではありません。実行される際は自己責任でお願いいたします。
菜園ナビでは、栽培の悩みを相談したり、収穫の写真を投稿して喜びを共有したり、育てた野菜の記録や日記を通して全国のユーザーと交流することができます。みんなと一緒に家庭菜園を楽しみませんか?