ソラマメの紹介

こんにちは!家庭菜園SNS菜園ナビ事務局のRです。

皆さん、ソラマメは好きですか?

ホクホクとした食感と甘みが特徴のソラマメは、たんぱく質やビタミンなど栄養たっぷり。

シンプルに塩ゆでしたり、かき揚げやサラダなど様々な調理法で美味しく食べられます♪

 

植えどきは10~11月、収穫時期は5~6月頃です。

栽培期間の長い野菜なので、しっかりと追肥や寒さ対策を行いましょう!

 

それでは育て方を見ていきます。

 

ソラマメの育て方

マメ科の作物は、痩せた土地でも空気中にある窒素を利用して育つため肥料は少なめでもOK。

約40cm間隔で一粒ずつ、種の黒い部分(おはぐろ)を斜め下に向けて植えます。

(この部分から芽と根が伸びてきます。)深く埋めすぎないように注意!

種まき直後は鳥が豆や芽を食べてしまうことが多いので、本葉が出るまで不織布をベタ掛けしておくと安心です。

 

 

本葉が5~7枚ほど出たら、真ん中の枝の先(主枝)をつみ取ります。

 

 

摘芯すると脇から出てくる側枝が伸びます。花芽が見えてきたら側枝を7~8本残して、余分な側枝をつけ根から摘み取ります。

草丈が伸びてきたら株が倒れないよう、支柱に結び付けておきましょう。

 

 

花芽が出始めたころに1度目の追肥を、実が大きくなる頃に2度目の追肥を行います。

量は化成肥料1つかみを目安にしてください。追肥の際、株の根本まで土を被せて倒れないようにします。

1

本日は天花粉さんのお写真をお借りしました。

 

 

2

こちらは可愛らしいソラマメの花!

 

 

養分が転流すると、さやが下向きに垂れてくるので、それが収穫の合図。

さやのふちの色が濃く、中のマメが膨らんでいるのが確認出来たらハサミで切って収穫します。

4

5

さやはツヤとハリがありますね♪

中身はふっくらとしたソラマメが収穫出来ました。とっても美味しそうです!!

 

いかがでしたか?今が植えどきのソラマメ、ぜひ育ててみてくださいね!

 

天花粉さんの日記はこちらから♪

ソラマメ「そらまめくん」のページ:天花粉さんの作物 by 菜園ナビ (saien-navi.jp)

イラスト付きで育て方をご紹介しているページもご覧ください!

菜園ナビ ソラマメ|家庭菜園ナビゲーター (saien-navi.jp)

 

[家庭菜園SNS菜園ナビ]https://saien-navi.jp

菜園ナビでは、栽培の悩みを相談したり、収穫の写真を投稿して喜びを共有したり、育てた野菜の記録や日記を通して全国のユーザーと交流することができます。みんなと一緒に家庭菜園を楽しみませんか?