こんにちは!家庭菜園SNS菜園ナビ事務局のRです♪

 

皆さん、ヤーコンという野菜をご存じですか?

ヤーコンは、南米・アンデス高地原産のキク科の野菜。イモの仲間ですが、ジャガイモやサツマイモのようなでんぷん質がほとんど含まれず、梨のような食感と甘みが特徴です。健康野菜やダイエット食材として注目されているんだそう。

 

栄養満点、イモの仲間「ヤーコン」

根部にはフラクトオリゴ糖と食物繊維が、葉にはポリフェノールがたっぷり含まれています。シャキシャキとした食感が楽しめるサラダやきんぴら、天ぷらなどにするのがおすすめです♪

 

本日は、菜園ナビ内の「教えてください!」のコーナーよりばばりんさんというユーザーさんの投稿をご紹介。

こちらの機能はアドバイスをもらいたいとき、他のナビラーさん(菜園ナビのユーザーさんをナビラーさんと呼んでいます♪)がコメントしてくれますのでとっても参考になりますよ。

 

ヤーコン掘ってみた

「全く芋がない。新芽が出てるみたいだけど、芋らしきものがない。埋め戻したがいいのかな。」

yakon-1  yakon-2

実がついておらず、埋め戻すかどうか迷われているばばりんさん。ナビラーさん方からアドバイスが寄せられました。

 

たけさん

「ヤーコンといえばゴンちゃん、何度もヤーコンでお呼びして申し訳ないですが、呼んでみますm(_ _)m」

 

ゴンちゃんさん

「たけさん、呼んだようですが通知来てないよ~(^_^;)で、教えて下さいから登場です(笑)

ばばりんさん、これどうしたんでしょうね?こういう状態は初めて見ました。通常とは全く違った状態です。種芽も付いていないし、成長も悪い。今の時期に脇芽が出てくるのもおかしい。左から2番目のものは主茎が折れてしまったのでしょうか?これでは成長出来ないですが、栽培途中でアクシデントがあったのでしょうか?謎です。

これから埋め戻しても寒さで成長出来ませんからダメです。」

 

ヤーコン栽培に詳しいゴンちゃんさんによると、通常の姿とはだいぶ異なっているようです。埋め戻しもNGとのこと。これから、どのような対策をしたらいいのでしょうか?

 

ポコさん

「ヤーコン昨日の初霜で葉が枯れました。来年のために芽を地中保存するのがベストかと。」

 

ばばりんさん

「ゴンちゃんさん 今晩は。ご登場いただき有難うございます。ヤーコン夏頃までは順調だったと思っていました。

5月

yakon-3

7月

yakon-4

気付くと寂しくなってきてましたが、葉が無くなって土中で追熟させたが美味しくなるとTVで言っていたので放置していました。

でも、幼葉が見え気になり掘ってみたところ、アレッとなったわけです。左から2番目のものは、融けたようになっていました。

土が粘土質なのも問題?もみ殻混ぜてみようかと思っています。

 

ポコさん、今晩は、コメントありがとうございます。

そろそろ、初霜の時期ではありますが、まだ降りてはいないようです。秋には、寂しくなっていました。残っている分には、昨日、草を取り周りの土を削ってかけてきました。

写メ撮ってなくて、今日はどしゃぶりで畑に行けませんでした。暫くはぬかるんで何もできないと思います。保温のため、もみ殻掛けたがいいですかね。」

 

株間をしっかりとあけ、耕して水はけをよくする

ゴンちゃんさん

「ばばりんさん

写真拝見して、あれ?これってどんな風に植えつけているんだろう?と思いました。私は苗を作って写真のように植えつけています。

yakon-5

株間を十分に取った方がいいですね!苗も1本立ちで植え付けています。

あとは土壌の問題ではないかと思います。粘土質はしょうがないですが、しっかり耕して水はけを良くしておくことが大事なので籾殻も良いかも知れませんね!種芽は収穫後、土に埋めて保存しますよ!」

ためになるアドバイスがたくさん!実際の畑の写真を投稿すると、具体的なアドバイスをいただきやすくなります。

 

ばばりんさん

「ゴンちゃんさん、有難うございます。種芽がついたヤーコンをもらって、自分なりに間隔とって植えたつもりでしたが、駄目でしたね。

綺麗なヤーコン畑ですね。素晴らしい!苗づくりは難しくないですか?

今日、ひどい雨でしたので、晴れの日が続いてから、良く耕し(籾殻等入れて)種芽保存してみます。種芽がうまく生き延びてくれたら、春に苗づくりご指導ください。」

 

ポコさん

「ヤーコン栽培3年目ですが、背丈は3m程度の高さになります。水捌けが良い場所を好むようです。」

 

ばばりんさん

「(*´Д`*)ああ、元々、でたらめなスタートをしていましたね。可愛そうなことをしてしまいました。

調子いいと錯覚していた時も、背丈は1mにも満たないものでした。先ずは籾殻等混ぜ込みながら良く耕して、栽培したいと思います。来年は、小さくても形あるものが収穫できるように、追々良くなることを目指していきます。

ゴンちゃんさん、ポコさん、ありがとうございました(*^-^*)たけさん、いつもありがとうございます。」

 

ヤーコンを育てる上で大事なポイントは

・株間を十分にとる

・しっかり耕し、水はけを良くしておく

他には寒さ対策をする、水をあげすぎないことなどが挙げられます。

 

育ててみようかな、と興味を持たれた方は、ぜひナビラーさんのお写真やコメントを参考に栽培してみてくださいね♪

ばばりんさんの日記は、菜園ナビに登録するとご覧になることが出来ます!

ばばりんさんの日記: ヤーコン掘ってみた 

 

無料で使える菜園ナビで、気軽に相談できる仲間を作りませんか?

[家庭菜園SNS菜園ナビ]https://saien-navi.jp

菜園ナビでは、栽培の悩みを相談したり、収穫の写真を投稿して喜びを共有したり、育てた野菜の記録や日記を通して全国のユーザーと交流することができます。みんなと一緒に家庭菜園を楽しみませんか?