こんにちは!菜園ナビ事務局のRです。

皆さん、「四角豆(しかくまめ)」という野菜をご存知でしょうか?

 

四角豆とは?

実の断面にひだがついた四角い形のマメ科シカクマメ属の多年草で、熱帯アジアが原産といわれています。

日本では1960年代より沖縄で栽培が開始され、沖縄では「うりずん豆」とも呼ばれるそうです。

 

豆の鞘はコリコリとした食感で、あっさりとした味わい。和え物、炒めものやサラダにするのがおすすめ♪

加熱し過ぎると色がくすむので、サッと火を通すようにしましょう。

また、四角豆は葉や花、そして葉が枯れた後地中にできるイモ(根の部分)も食べることができます。

 

ナビラー(家庭菜園SNS菜園ナビのユーザー)のさかなっちさんが、菜園ナビ内「教えてください!」のコーナーにて四角豆に関する投稿をされていましたので、本日はそちらをご紹介します♪

「教えてください!」とは家庭菜園に関するお悩みや相談に対し、コメントやアドバイスを募集するコーナーのことです。

 

「掘ってみたらすごい量。おいしいんかどうか分からんけど、とりあえず頑張って掘った。

30分ほど茹でて食べてみた。落花生のような匂いは芋掘りの時から感じてたけど、やはりそれっぽい。

生の時のスジスジ感はなくなったけど、皮のあたりや芯のところはなかなか強力なスジも。

美味しいかと言われたら微妙やけど、不味くはない。でもこれを当分食べ続けるのもどうかと。。。笑 

まずはレシピ募集。食べきれないとなると、これが種芋にならないかという疑問が。。。

調べてみてもあまり分からない。知ってる人いるでしょうか?」

shikakumame

四角豆の根っこ部分を大量に収穫されたさかなっちさん

ナビラーさんで、四角豆を食べたことがある方におすすめの食べ方を教えていただきましょう!

 

ゴンちゃんさん

「昔、食べてみましたが同感です(笑)

種芋にならないか?ということですが、掘り上げてしまったらまず無理みたいです。

掘り上げずに、土を掛けておいてもダメでした。余程暖かいところじゃないと難しいようですね!」

 

さかなっちさん

「やはり南国の豆なんですねー。まだバケツ一杯残ってるので、どうやって消費しようか。。。」

 

過去の投稿から・・チップスがおすすめだそう!

かただんごさん

参考に。

 かただんごさんが過去に同じような内容で投稿されていました!

そちらではポテトチップス、塩ゆでなどをおすすめされておりました★

 

フォルサさん

「シカクマメの根がこんなになるんですか?

シカクマメは育てた事も食べた事もないけど、皆さん育ててますね、でもこれは知らなかった…

筋があるなら圧力鍋で煮込んだらどうかな?溶けちゃいますかね?」

 

さかなっちさん

「今回は圧力鍋で茹でてから素揚げにしてから甘酢餡掛けになりました。

真ん中の強力な筋は絶対になくならないみたいですねー。

それからこの芋ってすごくお腹にたまる。ちょっと食べただけで満腹感が。。。オッサンになった証拠なのか??」

 

ゴンちゃんさん

「思い出したけど、細いのはスジが多いです。うちは細いのは全て捨てたはずです。」

 

さかなっちさん

「細くてスジないヤツもあるし、気まぐれやなあと思ってます。皮は手でガバッと剥けるからいいんだけど。

今日はシカクマメの炒めたヤツとシカクイモ?の筑前煮ということでシカクマメのフルコースになりました 笑」

 

てんてんさん

「凄い量ですね。ビックリ(@_@;)です。シカクマメを知らなかったので一度食べてみたいです。」

 

さかなっちさん

「マメは軽く炒めるか茹でるかしてしゃきしゃきを楽しめますよ。

来年は畑じゃなくて家の裏のグリーンカーテンに植えようと思ってます。」

 

四角豆の根っこ部分の食べ方は

・筑前煮

・ポテトチップス

・塩ゆで  などが挙げられました!

ポテトチップスはお子さま~大人の方まで人気が出そう!ぜひ試してみたいです。

珍しい作物は、どのようにして食べるか少し迷ってしまいますよね・・

そんな時は、ぜひ菜園ナビでおすすめの食べ方、レシピを共有しましょう♪

 

登録はこちらから。利用は無料です★ 

さかなっちさんの日記はこちらからご覧になれます!

 

[家庭菜園SNS菜園ナビ]https://saien-navi.jp

菜園ナビでは、栽培の悩みを相談したり、収穫の写真を投稿して喜びを共有したり、育てた野菜の記録や日記を通して全国のユーザーと交流することができます。みんなと一緒に家庭菜園を楽しみませんか?