こんにちは、家庭菜園SNS菜園ナビ事務局のRです。
だんだんと涼しくなってきて、これからお鍋が美味しい季節ですね。
鍋に欠かせない野菜といえば・・白菜!
白菜は中国北部が原産の野菜で、アブラナ科の一種。
ビタミンC、カリウム、食物繊維などを含んでおり、風邪予防や美肌効果、免疫力アップが期待できるだけでなく、
約95%が水分といわれるとっても低カロリーな野菜です。
クセがないので鍋以外にも炒め物、煮物、サラダなど様々なお料理で楽しむことができますよ♪
種まきの時期が重要!
早速育て方を見ていきましょう。
植え時は9~10月、収穫時期は11~1月頃です。
種まきの時期が早いと病害虫が発生しやすく、遅すぎると結球しにくいので、時期は大変重要になってきます。
まずは高さ10cm程度の畝を作り、約40cm間隔で種を1か所につき5粒程度まきます。
手で軽く押さえ、土と密着させたらたっぷりと水を与えましょう。
水やりは基本的に朝に行います。夜に水分が多いと徒長の原因になってしまいます。
日光には十分当てたほうがよいですが、高温になりすぎないよう気を付けましょう!
3~4日で発芽します。苗が小さいうちは防虫ネットを掛けておくのもいいですね。
発芽の様子です。本日はkaoruさんのお写真をお借りしています!
本葉が5枚になる時までに育ちが良いものを1つ残し、間引きます。
肥料やけに注意!
本葉が7枚になると1回目の追肥、外葉に押され、中心の葉が立ち上がってきた頃に2回目の追肥を行います。
肥料切れに気を付け、バランスのよい肥料を適量ずつ与えます。
追肥を行う際、葉などに肥料が残っていると肥料やけを起こすので注意しましょう!
葉が大きくなり、次第に巻いてきているのが確認できます。
植え付けから2か月程度~経ち、頭部を上から押さえてみてかたく締まっていて結球したものから収穫です!
球を斜めに押し、外葉との間に出来た隙間に包丁を入れ、根元を切り取ります。
品種によって大きさに差がありますが、どれも立派に育っています!
いかがでしたか?
今が植えどきの白菜、ぜひ育てて冬に美味しくいただきましょう♪
皆さん栽培にチャレンジしてみてくださいね!
kaoruさんの日記はこちらから見ることができます!
■ハクサイ「白菜(2021年)」のページ:kaoruさんの作物
イラスト付きで育て方を紹介♪「栽培教本」はこちら。
■菜園ナビ ハクサイ|家庭菜園ナビゲーター (saien-navi.jp)
菜園ナビでは、栽培の悩みを相談したり、収穫の写真を投稿して喜びを共有したり、育てた野菜の記録や日記を通して全国のユーザーと交流することができます。みんなと一緒に家庭菜園を楽しみませんか?