こんにちは!

菜園ナビ運営事務局のワイです♪

とうとう8月を迎えましたね。7月の方が蝉の勢いがあったような気がするのは私周辺だけ?日本の季節感が変わってきているのを肌に感じる今日この頃です。

さて、資材などなんでも自分で作ってしまいがちなナビラー(家庭菜園SNS菜園ナビ)のみなさんですが笑、先日フォルサさんが作っていたのは…

「麦茶」です!

麦茶って自分で作れるんですね?!

 

育てた大麦で自家製麦茶完成!

自家製麦茶

去年のオフ会で頂いた大麦です、鳥害もあったけどそれなりに収穫できましたがさてこれをどうする…

とりあえず脱穀

ゴム手袋はめてモミモミしたら簡単に脱穀できました

次は籾摺りだね…すり鉢と野球ボールがあれば綺麗にできるという情報も得たけど我家にボールは無かった…

そこでピンチヒッターのレンガが登場!2個のレンガに挟んでゴリゴリ…

昔、石臼が昔庭に転がってたけど今頃必要となるとはおもいもせず家を建て替える時処分したっけなぁ…そう悔やみながらゴリゴリゴリゴリ1時間…

こんな感じになりました

割れてるのもあるけどもう体力の限界…昔の人は石臼で毎日やってたんだよね?

扇風機で籾殻を飛ばして小型のすり鉢一杯になりました

麦飯が食べたかったけどこんな状態では食べられないので予定変更して麦茶にする事に、麦茶なら籾摺りする必要なかった(笑

綺麗に洗って中火で10分ほど炒るとパチパチポップコーンみたいにはじけてきました(・_・;

さらに5分ほど炒って狐色になったので火を止めました、部屋の中がすごく焦げ臭くて大変だった…

後は煮出すだけってこれちょっと薄かったかな?

でも麦茶の味はしました

 

手作業で、

麦を脱穀して、籾摺りして、炒って、煮出す…お手本にできるくらい工程を詳しく見せてくださいました!

お写真から見ると、薄めですがしっかり黄金色が出ています。麦茶の香ばしい味が想像できます…!

この様子に、ナビラーさんからコメントが集まりました♪

 

小面積でも栽培出来ました♪

めんたいこさん

えぇぇぇぇ!?麦茶を家で原材料から作ったのぉ??

プランターでは出来ない必殺技ですね!(>_<)羨ましい

 

フォルサさん

2メートルの畝に300粒ほど蒔いてほぼ鳥に食べられたので意外と小面積での栽培でした、米作みたいに水を張る必要はないからプランター数個あれば栽培できるかも?

 

かただんごさん

めんたいこさん、雑草を抑えるために播くくらいだから強健ですよ。どこでも育てられそう。

 

生命力の強い大麦、育てようと思えば小スペースでも育てられそうです♪

 

過去に自家製麦茶を作ったナビラーさんがほかにも!

かただんごさん

はい、頑張りましたね。私が麦茶で、フォルサさんにコメントする日がくるとは。

■野菜料理全般の記録「麦茶作り」:かただんごさんの日記 

 

フォルサさん

かただんごさんリンク先の記事、見たことあるとおもったらコメしてました(⌒-⌒; )

この記事の記憶があったので麦茶作りました、本当は麦ご飯の予定だったけど家族もみんな飲んでます

 

かただんごさん

種からムギを育て、それを収穫してお茶にするまでの手間を経験したら、PETボトル飲料のなんと有難いこと。

一応技能は習得したから、もういいやという気になりませんか。

 

フォルサさん

次作の種を保存しようと分けてたつもりが全部お茶にしてしまったようで種がないです…

こぼれ種から発芽すればまた作りたいです、麦ご飯も食べたいし

 

大麦を育てているナビラーさんは、麦を楽しむ方法として試したくなるのかも?!

手間のかかる工程を見ると、一杯の麦茶が手軽に飲めるのは、有難い事なのかもしれません。

でもきっと、作りたての自家製麦茶の味は、ペットボトル飲料と味が違うのではないでしょうか☆

 

口にするものは何でも田畑から生まれることを改めて実感!

本日の実際のやり取りはこちらからご覧ください☆

■大麦の記録「自家製麦茶」:フォルサさんの日記 

[家庭菜園SNS菜園ナビ]https://saien-navi.jp

菜園ナビでは、栽培の悩みを相談したり、収穫の写真を投稿して喜びを共有したり、育てた野菜の記録や日記を通して全国のユーザーと交流することができます。みんなと一緒に家庭菜園を楽しみませんか?