こんにちは!
菜園ナビ運営事務局のワイです♪
今年の梅雨の始まりが遅かったので、夏が来たかどうかもまだ認識していなかったのですが、もう夏休みが始まるそうですね!
夏ですね!道理で暑いはずです。
本日は土づくりについて、家庭菜園SNS菜園ナビで注目されていた資材「カルスNC-R」についてご紹介したいと思います。
「カルスNC-R」ってなに?
複合微生物資材「カルスNC-R」は、リサール酵産が製造販売している、多様な微生物による『土づくり資材』です。
種類は問わず、生の有機物と一緒にすき込むと、”有害ガス”を発生させず確実に堆肥化(分解)でき、微生物相が豊かなフカフカな団粒構造の土壌にしてくれます。
資材の中の微生物の働きで土が丈夫になって、水はけがよく水持ちがよくなり、作物が病気になりにくくなるそうです。
使い方は、カルスNC-Rと、野菜くず等の有機物、米糠、籾殻等を準備し、それらを土にすき込んでよく混ぜ、仕上げにたっぷり水やりをし、最短1週間から数週間待ちます。(ただ、カルスNC-Rは肥料ではないので、作物に応じて肥料を入れることが必要です。)
カルスNC-Rを使用した土作りの最大の特長は、「微生物が有機物を分解して堆肥化する期間」と「作物の栽培、生育期間」を同時にできるというところ。
有機物がすべて分解されていなくても植え付けが可能で、作物を栽培しながら同時に土作りができます。
通常、未分解の有機物をすき込むと、有害ガスが発生したり、作物が生育不良や根腐れを起こしたりします。
しかし、カルスNC-Rを使用することでその心配がなくなります。生の有機物なら何でもOKで、分解されていない未熟な堆肥を畑に投入し、同時に栽培することで効果を発揮します。
■微生物を使った土作り資材カルスNC-R | リサール酵産株式会社 (resahl.co.jp)
「栽培に土作りが大事なのは分かるけれど、どうすればいいか分からない」という方にピッタリで、安心感のある資材ですね。
栽培に関する情報に日々アンテナを張っているナビラー(菜園ナビのユーザー)のみなさんも、もちろん関心が高い資材で、使っている方も多いようで…
ばったさんの日記に、ナビラーさんの使い方や経験談が集まっていたので、ご紹介します!
「カルスNC-R」を使ってみた!何日くらいで堆肥化されるの?
カルスNC-R使ってみた
ナビラーさんの日記で気になっていた資材カルスNC-R(1Kg入り)x2個をネットで購入。
2200円+送料950 送料込みだと高くつくな~
玉ねぎを収穫した後のプランター2個に、
・籾殻+カルスNC-R
・ソラマメの間引きを切ったもの+カルスNC-R
で試してみた。写真は籾殻で、4/5のもの。
何日くらいで堆肥化されるのか。。。
kaoruさん
カルスは直ぐに使えるのが利点と思ったのですが、10日後くらい?私もよく分からないです(・_・;
ダンブルドアさん
籾殻は分解が遅いので全く効果がわからないです
雑草や葉物野菜の分解は早いようですが、固いものは分解に時間がかかるようで残っています
残渣とカルスと糠を入れて2週間後に植え付けもしましたが問題はなかったです
ひよこさん
自分も昨年の秋から使い始めました。
最初は落ち葉 米糠 カルスから、その後コンポストや野菜残渣や雑草の分解に使ってます。ブロッコリーの残渣は2週間位で大体分解されたように感じました。
緑肥の分解にも使ってみて、今 分解中です。昨年やった石灰窒素より良い感じです。
ホームセンターなどにも置かれる店も出てきたので、買いやすくなりますね。
ばったさん
色々と試されているのですね。期待度増加中。。。
今日、ブロッコリー撤収です。太い茎以外は、分解してみようかと思います。
公式では1~3週間(carusncr2013.pdf (resahl.co.jp))と書いてありましたが、みなさんの肌感だと10日~2週間くらいなようですね。
生のもみ殻を使うなら微生物のための窒素分が必要!
kaoruさん
生の籾殻を使うときは、硫安を混ぜるよう書いてあります。
carusncr2013.pdf (resahl.co.jp)
生の草とか残渣だけなら、カルスだけでいいみたいだけど…。
メーカーさんのYouTubeも参考になさってください。
この動画は、メーカーさんの動画なのですが、分かりやすいです!
カルスだけまくのはNG、米糠は有機物だけどNG(鶏糞、魚粉など有機質肥料は×)、繊維質のある有機物(オガクズ、緑肥、残差、生ゴミ)とまく!◎
効果の期間についても触れていて、オススメの使い方も紹介されていますので、使う前に一度見ておいた方がいいですね。
教えてくださったkaoruさんに感謝です。そして、動画の中で、もみ殻を使うなら窒素分の補充で「硫安」を入れないといけない、と説明されていました。
ばったさん
情報、ありがとうございます。
まけばいいのかと、、、よく読まないとダメですね。反省
yutube大変参考になります。もろ当たってる。
何回か見て勉強します!硫安は持ってませんが、小袋がHCにあったと思いますので、買ってきます。
みんな使ってた!
かただんごさん
私も初めは試用のつもりで1kgの小袋で購入してましたが、本気で使う決心したところで10kg入りの購入に替えました。
メーカー直送の代引きで6600円、1kgあたり660円ですからかなり割安です。10kgあると、思い切って使えます。
ばったさん
10Kgですか~確かにキロ単価は半額ですね。まずは、使い方を勉強しないとでした。。。
動機としては、プランターの採取後の土を入れ替えずそのまま再生したいと思い買ったのですが。。。今までは、篩いで根っこや、底の赤玉等を取り除いて、肥料を加えてと結構面倒で、秋のプランターの土がそのままなのが何個かまだ残っています。
すわこさん
カルスNCR、私も使ってみたところです(о´∀`о)
とりあえず、残渣と雑草と落ち葉+カルス+米ぬか、で一畝。
籾殻がたくさんあるから硫安を買おうと思ってます。(尿素があるけど、硫安がいいそうなので。。。)
土の再生の手間が楽になるのはとっても魅力的ですよね♫みなさんのを参考にして畑の土も良くしたいです。
ダンブルドアさん
カルス1kg買ってほぼ全て使い切りました。再度購入します
籾殻、米糠、硫安の組み合わせで8割
残渣処理で2割使いました
ばったさん
カルスNC、興味深い資材ですね。。。まずはプランターの収獲済みの残土の再生をしたいですが、資料見ている内に、欲が出てきました。。。
現在、ブロッコリーと大根(撤収済み)の畝(1m幅×4m位)があって、明日ブロッコリーを撤収する予定です。
後作は、キュウリメインでオクラか、枝豆混植で思案中です。ここの畝に、ブロッコリーの残渣+籾殻+硫安+カルスで試してみたくなってきました。
元肥で牛糞も入れてみようかな。。。
籾殻は分解が遅いようですが、その分、ジワジワと栄養が残るでいいのかもですね。
カルスの分量がイマイチまだわかりませんが、ぼかしだったら、材料の重量の5%以上とあるので、
10キロの残渣等用意して500グラムだから足りそうな感じです。なんかワクワクしてきますね。。。。
動画の中でも、残差+もみ殻+硫安+カルスNC-Rで使っている方も多いと仰っていました!使い方で気を付けるところがありますが、土が良くなる、効果がある、と言われれば試したくなるのがナビラーのみなさん…笑
石灰と同時混用(同じタイミングで使用すること)はNG
ひぃーーさん
カルスを私も購入したのですが石灰の使い方がわかりません。
カルスを使用した場合、石灰はどの順番に使用するのか教えてください。
ばったさん
初心者で経験値が低いので、ご参考までということで。
以下の説明がネットにありましたので、同時使用はしていません。残渣が細かくなってから(2週間位間あけて)私は有機石灰を入れました。
消石灰も持ってますが、アルカリ強いイメージあって使っていません。うどん粉病の葉っぱにかけることはありますが、、
----
「原則として「カルスNC-R」「サルパーS」「アイデンマック」「アイデンカルス」の各資材と、石灰類との同時混用は避けてください。 この製品は複合型の微生物資材です。 組合せの微生物の中にはアルカリに弱い種類の微生物も含まれていますので、石灰などの影響を受けることもあります。」
---
下記のページのワンポイントアドバイスも参考になるかと
石灰との同時混用をしてしまうと、せっかくカルスで増やそうとしている微生物に悪影響があるみたいですね。ただ、有機石灰ならOKなようです。
ツヨシさん
問い合わせた記録が残っていないが、
カルスと有機石灰(貝殻)とは併用可能と回答されています。
使った経験で、雑草は種が残っていることがあります。忘れたころに、畝にはない草が生えてきたことがあります。
これ以上の効果があるので、継続使っています。この時期、夏野菜の残渣の片付けに良いですね。
ばったさん
下記のページにありました。
■一問一答コーナー ③|リサール酵産株式会社 (resahl.co.jp)
「カルス NC-R と組み合わせするお勧めの石灰資材なら、有機石灰〔かき殻石灰〕などを使用するようお願いしています。」
ひぃーーさん
ご回答、リンクも付けていただきありがとうございます。
カルス使用後かき殻石灰を使用したいと思います!
秋野菜に向けてお互いがんばりましょう
最初に質問したばったさんも回答者に回る、菜園ナビらしいやり取り!笑
みんなで共有できると、一人では知り得なかった情報が集まってきます。
せっかく購入する資材を無駄にはしたくないですし、何より一番の目的の、作物が元気に育つ土づくりを成功させたいですよね。
カルスNC-Rで美味しい作物が育つ土壌になりますように!
本日の実際のやり取りはこちらからご覧いただけます。
■資材、肥料その他の記録「カルスNC-R使ってみた」:ばったさんの日記 by 菜園ナビ (saien-navi.jp)
菜園ナビでは、栽培の悩みを相談したり、収穫の写真を投稿して喜びを共有したり、育てた野菜の記録や日記を通して全国のユーザーと交流することができます。みんなと一緒に家庭菜園を楽しみませんか?