前回に続き今回も、野菜に栄養を与えるための植物活力剤作りに取り組むナビラー(家庭菜園SNS菜園ナビユーザー)さんたちのチャレンジをご紹介します!

ご覧いただく投稿日記は、「わかめちゃん」さんが2014年4月に投稿したものです。

その日記が2016年の今でも参照され、コメントが集まっているのです。

学ぶ・育てる・つながりあう家庭菜園SNS「菜園ナビ」では、菜園生活をしているナビラーさんたちが実際に試してみた「これならできる」「これならできた」というチャレンジが集まっています♪これから菜園を始めてみたい方には、多くのナビラーさんがチャレンジしてきた栽培方法が参考になるかもしれません。

 

畑に微生物を増やす、野菜の栄養ドリンクを自作!

わかめちゃんさんは露地栽培歴6年以上のナビラーさん。大阪府の貸し農園で、自分で作って自分で食べる「自産自消」が気に入っているそうです。

そして、わかめちゃんさんが、貸し農園の管理人から教えてもらったという「野菜さんの栄養ドリンク」がこちら!

saiennavi_matome04_01

 

写真左側が作ったばかりのもの、右側が1週間経過したものだそうです。

右側の方はボトルがパンパンに膨れていますが、それはボトルの中で発酵が進んだからだそう。作り方について「わかめちゃん」さんはこう記しています。

 

手作りの植物活力剤、作り方☆

わかめちゃんが丁寧に作り方を説明してくれました!

“2リットルのペットボトルの9割位まで・・米のとぎ汁を入れて、後の1割位を牛乳を入れて・・満タンにして、ふたをしたら・・放置しちゃいます。(笑)

窓辺に置いとくと・・10日ぐらいで発酵してきて・・パンパンのボトルになるから・・空気をぬいちゃいます。”

 

これを水で薄めて露地野菜にあげているそうです。とてもシンプルですね。実際、「これならできる!」というコメントもたくさん集まりました。

そして中には自作してみた写真を添えて「もう使えるのでしょうか?」と発酵具合を質問するナビラーさんも。

それが千葉県の「くりおね」さん。2016年2月に質問をコメントしました。
野菜の栄養ドリンク

この質問に、わかめちゃんさんは次のように回答しています。

“もう、使えますよぉ。白い塊みたいなのも、振ると・・少し、バラバラになるので使いやすくなります。濃度は、好きな薄めかたで良いですよぉ。
2倍・・10倍・・1000倍。私は、畑に行く時間が少ないので・・濃いめであげてます。白い塊も、一緒に混ぜてあげても・・良いですよぉ。”

身近なもので簡単にできる「野菜さんの栄養ドリンク」。

 

他にも様々なチャレンジが「菜園ナビ」には集まっています。ぜひあなたも探してみませんか?

そしてもし、みんなに教えたい自作品や栽培方法をお持ちなら、「菜園ナビ」で伝えてみませんか?現在だけでなく未来のナビラーさんのヒントにもなるかもしれません。

[家庭菜園SNS菜園ナビ]https://saien-navi.jp

菜園ナビでは、栽培の悩みを相談したり、収穫の写真を投稿して喜びを共有したり、育てた野菜の記録や日記を通して全国のユーザーと交流することができます。みんなと一緒に家庭菜園を楽しみませんか?